ユースオリンピック 第2回ユースオリンピック冬季競技大会リレハンメル 混合団体 スロベニア圧勝で金 大井、木村、伊藤の日本は8位 2016年2月18日(木) リレハンメル(NOR) 2016.02.19 ユースオリンピック
ワールドカップ男子 2015/16 FISスキージャンプワールドカップ男子団体第4戦オスロ スロベニアが今季初優勝 日本は3位 2016年2月6日(土) オスロ(NOR) 2016.02.07 ワールドカップ男子
ワールドカップ男子 2015/16 FISスキージャンプワールドカップ男子団体第3戦ザコパネ フライング選手権に続きノルウェーが優勝 日本は8位 2016年1月23日(土)ザコパネ(POL)HS134/K120 ① ノルウェー 1122.4pt(542.0pt 1位 580.4pt 1位) ファンネメル (127.9pt 4位 ... 2016.01.24 ワールドカップ男子
フライング世界選手権 FISスキーフライング世界選手権2016タウプリッツーバートミッテルンドルフ 団体 ノルウェー 圧勝で5大会ぶりの団体金メダル 2016年1月17日(日) タウプリッツーバートミッテルンドルフ(AUT) 2016.01.18 フライング世界選手権
ワールドカップ男子 2015/16 FISスキージャンプワールドカップ男子団体第2戦ヴィリンゲン ドイツが僅差でノルウェーを下し団体戦2連勝 2016年1月9日(土) ビリンゲン(GER) 2016.01.11 ワールドカップ男子
ワールドカップ男子 2015/16 FISスキージャンプワールドカップ男子団体第1戦クリンゲンタール 新シーズン開幕 ドイツがスロベニアに逆転勝ち 日本は4位 2015年11月21日(土) クリンゲンタール(GER) 2015.11.22 ワールドカップ男子
グランプリ男子 2015 FISサマーグランプリジャンプ男子団体ヴィスワ サマーグランプリ開幕 ポーランドが地元Ⅴ 日本は8位 2015年7月31日(金) ヴィスワ(POL) 2015.08.02 グランプリ男子
ワールドカップ男子 2014/15 FISスキージャンプワールドカップ男子団体最終戦プラニツァ スロベニアがフライング団体を制する 日本は5位 2015年3月21日(土) プラニツァ(SLO) 2015.03.22 ワールドカップ男子
ワールドカップ男子 2014/15 FISスキージャンプワールドカップ男子団体第4戦ラハティ ノルウェー優勝 日本は逆転で3位表彰台 2015年3月7日(土) ラハティ(FIN) 2015.03.10 ワールドカップ男子
ユニバーシアード 第27回ユニバーシアード冬季競技大会ストラプスケプレソ 男子団体ノーマルヒル 男子団体は小林潤志郎・馬淵源・高梨寛大の日本チームが銀メダル 2015年2月1日(日) ストラプスケプレソ(SVK)HS100/K90 金 ロシア 723.2pt エフゲニー・クリモフ 249.5t(96.5m 98.0m) ミカリ・マ... 2015.02.02 ユニバーシアード
ワールドカップ男子 2014/15 FISスキージャンプワールドカップ男子団体第3戦ヴィリンゲン スロベニアが逆転優勝 日本は4位 2015年1月31日(土)ヴィリンゲン(GER)HS145/K130 ① スロベニア 957.9pt(461.2pt 3位 496.7pt 1位) テペシュ(120.7pt 1位 126.1pt 1位)... 2015.02.02 ワールドカップ男子
ユニバーシアード 第27回ユニバーシアード冬季競技大会ストラプスケプレソ 女子団体ノーマルヒル 小林諭果、松橋亜希ペアが銀 金はロシア 2015年1月29日(木) ストラプスケプレソ(SVK)HS100/K90 金 ロシア 392.3pt アナスタシア・グラディシェワ 174.8pt(84.5m 75.0m) イリーナ・アバクモワ ... 2015.01.30 ユニバーシアード
ワールドカップ男子 2014/15 FISスキージャンプワールドカップ男子団体第2戦ザコパネ ドイツが団体2連勝 日本は6位に沈む 2015年1月17日(土)ザコパネ(POL)HS134/K120 ① ドイツ 1050.6pt(505.9pt 1位 544.7pt 1位) ノイマイヤー(110.6pt 6位 127.5pt 4位)... 2015.01.18 ワールドカップ男子