フライング

ワールドカップ男子

スキージャンプFISワールドカップ2024/25男子個人第29戦プラニツァ【シーズン総合成績】

  • スペクタクルな最終戦 ラニセクが今季2勝目 ドメン・プレヴツが驚愕の254.5mで世界新記録を樹立
  • 2025年3月30日
  • プラニツァ(SLO)HS240
ワールドカップ男子

スキージャンプFISワールドカップ2024/25男子団体第2戦プラニツァ

  • オーストリアが団体戦を連勝 アイゼンビヒラーがドイツの2位表彰台に貢献し有終の美 日本は5位
  • 2025年3月29日
  • プラニツァ(SLO)HS240
ワールドカップ男子

スキージャンプFISワールドカップ2024/25男子個人第28戦プラニツァ

  • チョフェニックのワールドカップ総合優勝が決定 ドメン・プレヴツが今季3勝目
  • 2025年3月28日
  • プラニツァ(SLO)HS240
ワールドカップ男子

スキージャンプFISワールドカップ2024/25男子個人第26戦ヴィケルスン

  • ヴェリンガーがRAW AIR総合優勝 ドメン・プレヴツが今季2勝目 小林陵侑は今季4度目の表彰台
  • 2025年3月16日
  • ヴィケルスン(NOR)HS240
ワールドカップ男子

スキージャンプFISワールドカップ2024/25男子個人第25戦ヴィケルスン

  • 今季2勝目のヴェリンガーがRAW AIRトップに 小林陵侑は4位 小林朔太郎は自己最高の13位
  • 2025年3月15日
  • ヴィケルスン(NOR)HS240
ワールドカップ男子

スキージャンプFISワールドカップ2024/25男子個人第17戦オーベルストドルフ

  • ドメン・プレヴツが今季初優勝 フォルファンは3戦連続の2位
  • 2025年1月26日(日)
  • オーベルストドルフ(GER)HS235
ワールドカップ男子

スキージャンプFISワールドカップ2024/25男子個人第16戦オーベルストドルフ

  • フライングマイスターの後継者ザイツがオーストリアの連勝を7で止める 小林陵侑は今季日本勢最高の5位
  • 2025年1月25日(土)
  • オーベルストドルフ(GER)HS235
ワールドカップ男子

スキージャンプFISワールドカップ2022/23男子個人第32戦プラニツァ【シーズン総括】

  • ザイツが今季初優勝 グランネルは2度目の総合優勝に輝く
  • 2023年4月2日
  • プラニツァ(SLO)HS240
ワールドカップ男子

スキージャンプFISワールドカップ2022/23男子団体第3戦プラニツァ

  • オーストリアが逆転で4人制団体3戦全勝 日本は定位置の7位
  • 2023年4月1日
  • プラニツァ(SLO)HS240
ワールドカップ男子

スキージャンプFISワールドカップ2022/23男子個人第31戦プラニツァ

  • クラフトが今季5勝目で総合2位確定 史上8人目の30勝達成
  • 2023年4月1日
  • プラニツァ(SLO)HS240
ワールドカップ男子

スキージャンプFISワールドカップ2022/23男子個人第18戦クルム‐ミッテルンドルフ

  • グランネルが連勝 ザイツは今季初の表彰台
  • 2023年1月29日
  • クルム‐ミッテルンドルフ(AUT)HS235
ワールドカップ男子

スキージャンプFISワールドカップ2022/23男子個人第17戦クルム‐ミッテルンドルフ

  • グランネルV クバツキが守り続けたイエロービブを奪う
  • 2023年1月28日
  • クルム‐ミッテルンドルフ(AUT)HS235
ワールドカップ男子

スキージャンプFISワールドカップ2021/22男子個人第28戦プラニツァ【シーズン総括】

  • 小林陵侑が3季ぶり2度目の総合優勝
  • 2022年3月27日
  • プラニツァ(SLO)HS240