運営方針
- 当ブログは、いちファンが、スキージャンプ選手を応援し、スキージャンプ競技の魅力を伝えることを目的として運営しています。
- 当ブログは営利を目的とするものではありません。よって、広告・アフィリエイトリンクは一切ありません。
- 当ブログで掲載している画像は、選手及びその所属先の肖像権及びパブリシティ権を侵害する目的では使用しておりません。掲載について問題がある場合は、お手数ですが選手御本人又は所属先様よりご連絡をお願いいたします。
- 当ブログで掲載している画像及び文章の無断転載を固く禁じます。
管理人プロフィール
I Love Soccer
1982年6月―
中学校から帰宅した夕方に、テレビでたまたまやっていたW杯スペイン大会に洗礼を受けて以来のサッカー好き。
セリエAやチャンピオンズリーグを中心に年間80試合ほどをテレビ観戦。
95年に北海道キロロリゾートでラツィオ(イタリア)のキャンプを見てからは浮気知らずのラツィアーレ。
本拠地ローマで3試合の観戦歴あり。
なお、ブログタイトルにある“sora色”は、ラツィオのユニホームカラーであるスカイブルー(空色)から取ったもの。
主 な 観 戦 歴 | ||
96.11.03 セリエA | ラツィオ vs ヴィチェンツァ | オリンピコ |
99.01.10 セリエA | ラツィオ vs フィオレンティーナ | オリンピコ |
01.01.15 ラ・リーガ | レアルマドリード vs オビエド | サンチャゴ・ベルナベウ |
01.01.21 セリエA | ラツィオ vs インテル | オリンピコ |
02.06.03 W杯日韓 | イタリア vs エクアドル | 札幌ドーム |
I Love Motorsport
1988年3月―
大学生時代のアルバイトから帰宅した深夜に、テレビでたまたまやっていたF1ブラジルGPに洗礼を受けて以来のモータースポーツ好き。
88年以降のF1中継を欠かすことなく全て観戦。(2018年11月現在)
90年にセナ・プロの1コーナーでのクラッシュを目の当りにしたのを皮切りに6レースの日本GP観戦歴あり。
主 な 観 戦 歴 | ||
90.10.21 | F1世界選手権第15戦 日本GP | 鈴鹿サーキット |
91.10.20 | F1世界選手権第15戦 日本GP | 鈴鹿サーキット |
95.10.29 | F1世界選手権第16戦 日本GP | 鈴鹿サーキット |
99.10.31 | F1世界選手権第16戦 日本GP | 鈴鹿サーキット |
00.10.08 | F1世界選手権第16戦 日本GP | 鈴鹿サーキット |
01.09.23 | フォーミュラ・ニッポン第8戦 | CP MINEサーキット |
01.10.14 | F1世界選手権第17戦 日本GP | 鈴鹿サーキット |
02.07.20・21 | 十勝24時間レース | 十勝スピードウェイ |
03.07.20・21 | 十勝24時間レース | 十勝スピードウェイ |
05.09.04 | スーパーGT第5戦 | ツインリンクもてぎ |
06.07.16・17 | 十勝24時間レース | 十勝スピードウェイ |
07.07.15・16 | 十勝24時間レース | 十勝スピードウェイ |
10.09.11 | WRC第10戦 ラリージャパン | 札幌ドーム・スーパーSS |
I Love Ski Jumping
2007年2月―
チケットが売れない、赤字確実… など前評判が最悪な中、孤軍奮闘してPRに努める大会マスコットのノルッキーの姿に胸を打たれてお義理で観に行ったノルディック世界選手権札幌大会に洗礼を受けて以来のスキージャンプ好き。
以降、自宅から1時間で行けるお手軽さと、何時間も風雪に耐えねばならない過酷さのアンバランスが性に合ったのか、足繁く観戦に通うことに。