混合団体

ノルディックJr世界選手権

FISノルディックスキージュニア世界選手権2025レークプラシッド混合団体

  • スロベニアが2大会ぶり4度目の金 地元アメリカが銀 日本はドイツとの接戦の末5位
  • 2025年2月15日
  • レークプラシッド(USA)HS100
グランプリ混合

スキージャンプFISグランプリ2024混合団体クリンゲンタール【国別総合成績】

  • ドイツが接戦の末ノルウェーに逆転勝ち 表彰台を争った日本は4位
  • 2024年10月6日
  • クリンゲンタール(GER)HS140
ノルディックJr世界選手権

FISノルディックスキージュニア世界選手権2024プラニツァ混合団体

  • オーストリアが2大会ぶり3度目の金 日本は8位
  • 2024年2月11日
  • プラニツァ(SLO)HS102
グランプリ混合

スキージャンプFISグランプリ2023混合団体クリンゲンタール【国別総合成績】

  • この夏唯一の団体戦はドイツがV 日本は2位
  • 2023年10月8日
  • クリンゲンタール(GER)HS140
ノルディック世界選手権

2023 FISノルディックスキー世界選手権プラニツァ混合団体NH

  • ドイツが5大会連続の金メダル 日本は3大会連続の5位
  • 2023年2月26日
  • プラニツァ(SLO)HS102
ノルディックJr世界選手権

FISノルディックスキージュニア世界選手権2023ウィスラー混合団体

  • 日本(中山、杉山、一戸、坂野)銀 混合団体で6大会ぶりのメダル
  • 2023年2月5日
  • ウィスラー(CAN)HS104
ワールドカップ混合

スキージャンプFISワールドカップ2022/23混合団体第2戦ヴィリンゲン

  • 悪天候のなか2本の驚愕ジャンプ ノルウェー優勝、日本は4位
  • 2023年2月3日
  • ヴィリンゲン(GER)HS147
ワールドカップ混合

スキージャンプFISワールドカップ2022/23混合団体第1戦ティティゼーーノイシュタット

  • オーストリアがWC混合団体初優勝 日本は5位
  • 2022年12月10日
  • ティティゼーーノイシュタット(GER)HS142
グランプリ混合

スキージャンプFISグランプリ2022混合団体第2戦クリンゲンタール

  • ノルウェーが地力を見せV スロベニアは7本で3位 日本は4位
  • 2022年10月1日
  • クリンゲンタール(GER)HS140
グランプリ混合

スキージャンプFISグランプリ2022混合団体第1戦ルシュノフ

  • オーストリアがV 日本は失格もあり9位に終わる
  • 2022年9月18日
  • ルシュノフ(ROU)HS97
ノルディックJr世界選手権

FISノルディックスキージュニア世界選手権2022ザコパネ混合団体

  • オーストリア金 日本はメダルまで僅か6.6pt差の4位
  • 2022年3月6日
  • ザコパネ(POL)HS105
ワールドカップ混合

スキージャンプFISワールドカップ2021/22混合団体第2戦オスロ

  • スロベニアが敵なしの強さ 日本は4位
  • 2022年3月4日
  • オスロ(NOR)HS134
オリンピック

北京オリンピック2022 男女混合団体

  • 新種目の混合団体 スロベニアが金メダル 日本は4位
  • 2022年2月7日
  • 北京(CHN)HS106