ワールドカップ男子スキージャンプFISワールドカップ2022/23男子団体第3戦プラニツァオーストリアが逆転で4人制団体3戦全勝 日本は定位置の7位2023年4月1日プラニツァ(SLO)HS2402023.04.02ワールドカップ男子
ワールドカップ男子スキージャンプFISワールドカップ2022/23男子団体第2戦ラハティオーストリアが4人制団体で連勝 日本は苦しい7位2023年3月25日ラハティ(FIN)HS1302023.03.30ワールドカップ男子
ノルディック世界選手権2023 FISノルディックスキー世界選手権プラニツァ男子団体LH開催国スロベニアが大団円の金 日本は7位2023年3月4日プラニツァ(SLO)HS1382023.03.05ノルディック世界選手権
ノルディックJr世界選手権FISノルディックスキージュニア世界選手権2023ウィスラー男子団体オーストリアが3大会連続の金 日本は8位2023年2月4日ウィスラー(CAN)HS1042023.02.06ノルディックJr世界選手権
ノルディックJr世界選手権FISノルディックスキージュニア世界選手権2023ウィスラー女子団体日本女子団体(中山、佐藤、一戸、宮嶋)9大会ぶり3度目の金メダル2023年2月4日ウィスラー(CAN)HS1042023.02.05ノルディックJr世界選手権
ワールドカップ男子スキージャンプFISワールドカップ2022/23男子団体第1戦ザコバネ今季初の団体戦はオーストリアがポーランドに薄氷の勝利2023年1月14日ビショフスホーヘン(AUT)HS1422023.01.17ワールドカップ男子
ワールドカップ男子スキージャンプFISワールドカップ2021/22男子団体第5戦プラニツァ伊東大貴がラストフライト スロベニアは国別総合で首位をうかがう2022年3月26日プラニツァ(SLO)HS2402022.03.27ワールドカップ男子
フライング世界選手権FISスキーフライング世界選手権2022ヴィケルスン 団体スロベニアが大勝で初の金 日本は6位2022年3月13日ヴィケルスン(NOR)HS2402022.03.16フライング世界選手権
ノルディックJr世界選手権FISノルディックスキージュニア世界選手権2022ザコパネ男子団体オーストリアが圧勝で2大会連続の金 日本は6位2022年3月5日ザコパネ(POL)HS1052022.03.07ノルディックJr世界選手権
ノルディックJr世界選手権FISノルディックスキージュニア世界選手権2022ザコパネ女子団体日本が6大会ぶりのメダルで銀 スロベニアが圧勝で金2022年3月5日ザコパネ(POL)HS1052022.03.07ノルディックJr世界選手権
ワールドカップ男子スキージャンプFISワールドカップ2021/22男子団体第4戦ラハティオーストリアが今季団体戦3勝目 日本は5位2022年2月26日ラハティ(FIN)HS1302022.02.27ワールドカップ男子
ワールドカップ女子スキージャンプFISワールドカップ2021/22女子団体第1戦ヒンツェンバッハオーストリアが今季唯一の団体戦に勝利 日本は4位2022年2月25日ヒンツェンバッハ(AUT)HS902022.02.26ワールドカップ女子