WC札幌大会

ワールドカップ札幌女子

スキージャンプFISワールドカップ2024/25女子個人第11戦札幌

  • クバンダルが大差をつけ今季初勝利 日本勢最高位は高梨沙羅の8位
  • 2025年1月19日
  • 札幌(JPN)HS137
ワールドカップ札幌女子

スキージャンプFISワールドカップ2024/25女子個人第10戦札幌

  • ルティトが今季初勝利 日本勢最高位は勢藤優花の13位 佐藤柚月が初ポイント獲得
  • 2025年1月18日
  • 札幌(JPN)HS137
ワールドカップ札幌男子

スキージャンプFISワールドカップ2023/24男子個人第20戦札幌

  • ドメン・プレヴツが5シーズンぶりの勝利 小林陵侑2位 二階堂蓮7位
  • 2024年2月18日
  • 札幌(JPN)HS137
ワールドカップ札幌男子

スキージャンプFISワールドカップ2023/24男子個人第19戦札幌

  • 葛西紀明が出場記録を570回に更新しポイントも獲得 クラフト歴代3位の39勝目 小林陵侑は僅差の2位
  • 2024年2月17日
  • 札幌(JPN)HS137
ワールドカップ札幌女子

スキージャンプFISワールドカップ2023/24女子個人第10戦札幌

  • 伊藤有希が「狙って勝った」通算9勝目 札幌大会で7年ぶりの日本勢の勝利
  • 2024年1月14日
  • 札幌(JPN)HS137
ワールドカップ札幌女子

スキージャンプFISワールドカップ2023/24女子個人第9戦札幌

  • 初優勝の地でピンケルニッヒが今季2勝目 ラウティオンアホはフィンランドに10季ぶりの表彰台をもたらす
  • 2024年1月13日
  • 札幌(JPN)HS137
ワールドカップ札幌男子

スキージャンプFISワールドカップ2022/23男子個人第16戦札幌

  • 小林陵侑が「とんでもない3日間」を大ジャンプで締める
  • 2023年1月22日
  • 札幌(JPN) HS137
ワールドカップ札幌男子

スキージャンプFISワールドカップ2022/23男子個人第15戦札幌

  • 大倉山に愛された男クラフトがV 小林陵侑は連続表彰台
  • 2023年1月21日
  • 札幌(JPN) HS137
ワールドカップ札幌男子

スキージャンプFISワールドカップ2022/23男子個人第14戦札幌

  • 大倉山に王者の帰還 小林陵侑が今季初優勝
  • 2023年1月20日
  • 札幌(JPN) HS137
ワールドカップ札幌女子

スキージャンプFISワールドカップ2022/23女子個人第11戦札幌

  • オプセットが今季3勝目 勢藤優花は連日の9位
  • 2023年1月8日
  • 札幌(JPN)HS137
ワールドカップ札幌女子

スキージャンプFISワールドカップ2022/23女子個人第10戦札幌

  • 3年ぶりの札幌大会 アルトハウスが快勝 勢藤優花が9位
  • 2023年1月7日
  • 札幌(JPN)HS137
ワールドカップ札幌男子

2019/20 FISスキージャンプワールドカップ男子個人第18戦札幌

  • クラフト 大倉山の風を手なずけ圧勝 小林陵侑は3位
  • 2020年2月2日(日)
  • 札幌(JPN)HS137
ワールドカップ札幌男子

2019/20 FISスキージャンプワールドカップ男子個人第17戦札幌

  • 佐藤幸椰 逆転優勝 大倉山に8季ぶりに響く君が代
  • 2020年2月1日(土)
  • 札幌(JPN)HS137