宮の森 第43回札幌市長杯宮の森サマージャンプ大会 女子は丸山希が大会連覇 少年は森大耀が快勝 男子は小林朔太郎が僅差で逆転V2025年8月1日(金)札幌市 宮の森ジャンプ競技場 HS100 2025.08.01 宮の森
国内少年ジュニア大会 2025ジュニアサマージャンプ大会北海道シリーズ 総合成績 中学生は竹田葵と安立寿音、小学生は野呂琉也と姫野寛己が総合優勝2025年7月23日~30日士別市・余市町・札幌市 2025.07.30 国内少年ジュニア大会
名寄ピヤシリ サンピラー国体記念第22回サマージャンプ大会 佐藤幸椰を頂点に雪印メグミルクが2年連続の表彰台独占 女子は一戸くる実が雪印メグミルク移籍初戦でV2025年7月27日名寄市 名寄ピヤシリシャンツェ HS100 2025.07.29 名寄ピヤシリ
朝日三望台 第43回サマージャンプ朝日大会 伊藤有希と小林龍尚の土屋ホーム勢がアベックV 少年Vは三上託摩2025年7月24日(木)士別市 朝日三望台シャンツェ HS68 2025.07.25 朝日三望台
大会日程(スケジュール) サマージャンプ2025(グランプリ・国内大会)日程・結果 予告なく追記・修正等を行うことがあります。情報の正確性について万全を期しておりますが、万が一誤りがあっても責任を負いかねます。 2025.06.29 大会日程(スケジュール)
ワールドカップ男子 スキージャンプFISワールドカップ2024/25男子個人第29戦プラニツァ【シーズン総合成績】 スペクタクルな最終戦 ラニセクが今季2勝目 ドメン・プレヴツが驚愕の254.5mで世界新記録を樹立2025年3月30日プラニツァ(SLO)HS240 2025.04.05 ワールドカップ男子ワールドカップ総合成績
ワールドカップ男子 スキージャンプFISワールドカップ2024/25男子団体第2戦プラニツァ オーストリアが団体戦を連勝 アイゼンビヒラーがドイツの2位表彰台に貢献し有終の美 日本は5位2025年3月29日プラニツァ(SLO)HS240 2025.03.30 ワールドカップ男子
ワールドカップ男子 スキージャンプFISワールドカップ2024/25男子個人第28戦プラニツァ チョフェニックのワールドカップ総合優勝が決定 ドメン・プレヴツが今季3勝目2025年3月28日プラニツァ(SLO)HS240 2025.03.29 ワールドカップ男子
ワールドカップ男子 スキージャンプFISワールドカップ2024/25男子スーパーチーム第2戦ラハティ 二階堂蓮/小林陵侑のペアが3位表彰台 優勝したスロベニアはラハティ大会を完勝2025年3月23日ラハティ(FIN)HS130 2025.03.24 ワールドカップ男子
ワールドカップ男子 スキージャンプFISワールドカップ2024/25男子個人第27戦ラハティ ラニセクが今季初優勝 ヴァセクはワールドカップ初表彰台 総合優勝争いはいよいよ佳境へ2025年3月22日ラハティ(FIN)HS130 2025.03.23 ワールドカップ男子
ワールドカップ女子 スキージャンプFISワールドカップ2024/25女子個人第24戦ラハティ【シーズン総合成績】 総合女王のニカ・プレヴツが10連勝で今季15勝 偉大な記録に並びシーズンを締めくくる2025年3月21日ラハティ(FIN)HS130 2025.03.22 ワールドカップ女子ワールドカップ総合成績
ワールドカップ女子 スキージャンプFISワールドカップ2024/25女子個人第23戦ラハティ ニカ・プレヴツが圧巻のヒルレコードで9連勝 伊藤有希が6位 佐藤柚月は自己最高16位2025年3月20日ラハティ(FIN)HS130 2025.03.22 ワールドカップ女子
ワールドカップ男子 スキージャンプFISワールドカップ2024/25男子個人第26戦ヴィケルスン ヴェリンガーがRAW AIR総合優勝 ドメン・プレヴツが今季2勝目 小林陵侑は今季4度目の表彰台2025年3月16日ヴィケルスン(NOR)HS240 2025.03.19 ワールドカップ男子