名寄ピヤシリ サンピラー国体記念第10回サマージャンプ大会 2012年7月29日(日)名寄ピヤシリシャンツェ ノーマルヒルHS100ここの台は、空に向かってレンズを向ける感じでの撮影なのでホント難しくって失敗写真のオンパレード。じゃあ、お前はいったいどこの台ならまともな写真が撮れるのよ?・・・って、... 2012.08.02 名寄ピヤシリ
朝日三望台 第16回全日本ジュニア&レディースサマージャンプ朝日大会 2012年7月28日(土)朝日三望台シャンツェ ミディアムヒルHS68昨年同様、10時半に会場に着いたときには小学生の部はもう終わっていた。それどころか、女子の部と中学生の部の1本目も終わっていた。せっかく早起きしたのに・・・ オリンピッ... 2012.07.30 国内少年ジュニア大会朝日三望台
朝日三望台 第32回全日本サマージャンプ朝日大会 2012年7月15日(日)朝日三望台シャンツェ ミディアムヒルHS68 ソチのコンチネンタルカップで14日は小林 潤志郎が、15日は伊藤 謙司郎がそれぞれ4位に入ったとか。彼らの他、男子では、同じくコンチネンタル杯出場の作山 憲斗と栃本 翔... 2012.07.18 朝日三望台
大倉山 第13回伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会 2012年3月17日(土)大倉山ジャンプ競技場(HS134 K120)宮様ラージヒルでの失敗(詳しくはこちら)を教訓としたため、18時試技開始の45分前という、ただでさえ余裕ありすぎの現地到着。そして、これはいつもどおりではあるけれど、15... 2012.03.20 大倉山
大倉山 第83回宮様スキー大会国際競技会ラージヒル・ジャンプ 2012年2月26日(日) 大倉山ジャンプ競技場つまずきの始まりは、9時試技開始を10時だと勘違いしていたこと。 9時半に現地に着いて、すでに飛んでいる姿を見て初めてそのことを知った。これですっかり調子が狂ってしまったのだが、さらに追い討ち... 2012.02.29 大倉山
大倉山 第90回全日本スキー選手権大会 兼 第53回NHK杯ジャンプ大会 2012年2月5日(日)大倉山ジャンプ競技場伊東大貴を目当てに来た人が結構いたようで、招待券を配布しないNHK杯にしては、そこそこ客の入りは良かったんじゃないでしょうか?あっちこっちから「えっ、伊東大貴出ないの?」って声が聞こえてきたけど、... 2012.02.07 大倉山
ワールドカップ札幌男子 2011/12 FISスキージャンプワールドカップ個人第17戦札幌 伊東大貴 2連勝 大貴の 大貴による 大貴のための札幌大会2012年1月29日札幌(JPN)HS134 2012.01.30 ワールドカップ札幌男子
ワールドカップ札幌男子 2011/12 FISスキージャンプワールドカップ個人第16戦札幌 伊東大貴 ワールドカップ初優勝2012年1月28日札幌(JPN)HS134 2012.01.30 ワールドカップ札幌男子ワールドカップ男子
大倉山 第51回STVカップ国際スキージャンプ競技大会 兼 FISコンチネンタルカップ2012 2012年1月22日(日)大倉山ジャンプ競技場大倉山の気まぐれな風は、HTB杯やTVh杯のような盛り上げ役ともなるが、今日は完全にその真逆で、試合をすっかりつまらないものに変えてしまった。試技はトップ7人が全員棄権。 1本目は28人が飛び終... 2012.01.25 大倉山
大倉山 HTBカップ女子スキージャンプ競技大会 2012年1月21日(土)大倉山ジャンプ競技場今季から新設された“第1回大会”男子のHTBカップがコンチネンタル杯を兼ねているため、男女同時進行では開催できないようで、男子の大会の表彰式終了後に開催された。男子の大会を見終わって観客の大半は... 2012.01.24 大倉山
大倉山 第39回HTBカップ国際スキージャンプ競技大会 兼 FISコンチネンタルカップ2012 2012年1月21日(土)大倉山ジャンプ競技場W杯表彰台効果なのか、HTBさんの動員努力なのか― 今日は客入ってたよぉ~氷点下の気温なのに、先週に比べたら“暖かい”って感じちゃうぐらい天気が良かったし、今季W杯表彰台ゲットの二人によるバッケ... 2012.01.24 大倉山
大倉山 札幌スキー連盟会長杯 兼 第23回TVh杯ジャンプ大会 2012年1月15日(日)大倉山ジャンプ競技場いつもの事ながら、大倉山の風は気まぐれ。それが面白いっちゃあ面白い。女子組伊藤 有希(下川商業高)女子組優勝2連勝! 強い!葛西 賀子(日本空調サービススキークラブ)女子組2位昨日に続き2位。ホ... 2012.01.16 大倉山
大倉山 第24回UHB杯ジャンプ大会 2012年1月14日(土) 大倉山ジャンプ競技場正午の気温、氷点下9度。 いや~、今日は寒かった。女子組 伊藤 有希(下川商業高) 女子組優勝 インタビューの受け答えがしっかりしている。欧州に連れてってやれよ。 葛西 賀子(日本空調サービス... 2012.01.14 大倉山