国内少年ジュニア大会 第11回札幌市長杯荒井山ジュニアサマージャンプ大会 2014年7月29日(火) 札幌市 荒井山ジャンプ台 スモールヒルHS27 ミディアムヒル HS59小学1部 (4年生以下) スモールヒルHS27 優勝 高田 雄生 (札幌大倉山小4年) 172.3 2位 中村 正幹 (札幌大倉山小4年)... 2014.08.01 国内少年ジュニア大会
国内少年ジュニア大会 第15回余市町全日本ジュニアサマージャンプ大会 2014年7月28日(月) 余市町 竹鶴シャンツェ HS55男子小学 1位 鴨田 大綺 (下川ジャンプ少年団) 191.0 2位 辻 創太 (札幌ジャンプ少年団) 146.8 3位 高田 雄生 (札幌ジャンプ少年団) 146.3男子中学 ... 2014.08.01 国内少年ジュニア大会
名寄ピヤシリ サンピラー国体記念第12回サマージャンプ大会 2014年7月27日(日) 名寄市 名寄ピヤシリシャンツェ ノーマルヒルHS100雨。雨。雨。 とにかく雨。ひたすら雨。 昨日から降り続いた雨で9時開始予定の試技がキャンセル。 10時から1本目開始。女子の1本目は不気味なぐらいの無風だっ... 2014.07.30 名寄ピヤシリ
グランプリ男子 2014 FISサマーグランプリジャンプ男子個人第1戦ヴィスワ 2014年7月26日(土) ポーランド ヴィスワ HS134う~ん・・・ この新方式、今一つ理解できない・・・1位 ぺテル・プレヴツ (スロベニア) 415.2 2位 ピオトル・ジワ (ポーランド) 398.5 3位 アンドレアス・ヴェリ... 2014.07.29 グランプリ男子
朝日三望台 第18回全日本ジュニア&レディースサマージャンプ朝日大会【中学生編】 2014年7月26日(土) 士別市 朝日三望台シャンツェ ミディアムヒルHS68やはりこの年代では勇研が他を圧倒している。 ただ一人K点越え。しかも2本揃えた。 得意のガッツポーズも様になってきたし、顔つきも随分と大人っぽくなってきた。 ... 2014.07.29 国内少年ジュニア大会朝日三望台
朝日三望台 第18回全日本ジュニア&レディースサマージャンプ朝日大会【レディース編】 2014年7月26日(土) 士別市 朝日三望台シャンツェ ミディアムヒルHS68ソチ五輪代表の高梨沙羅、伊藤有希、山田優梨菜をはじめ、総勢30名が顔を揃えた今年の全日本レディース。高梨沙羅はソチ後初の国内参戦。 昨年の開幕戦の方がもっとマ... 2014.07.29 朝日三望台
朝日三望台 第18回全日本ジュニア&レディースサマージャンプ朝日大会【小学生編】 2014年7月26日(土) 士別市 朝日三望台シャンツェ スモールヒルHS45曇天。 予報では何とか競技中はもちそうな感じだったけど、中学生の部の1本目の途中から雨。 それほど強い降りではなく競技には影響なかったけど、朝日と名寄のサマーは... 2014.07.29 国内少年ジュニア大会朝日三望台
グランプリ男子 2014 FISサマーグランプリジャンプ男子団体第1戦ヴィスワ 2014年7月25日(金) ポーランド ヴィスワ HS134サマーグランプリ開幕戦。オール雪印で臨んだ日本は10ヵ国中7位。 まぁ、他国はフルメンだしね・・・優勝 ポーランド 1061.5pt (コット、 ジワ、 クバツキ、 ストッフ) ... 2014.07.28 グランプリ男子
朝日三望台 第34回全日本サマージャンプ朝日大会 2014年7月13日(日) 士別市 朝日三望台シャンツェ ミディアムヒル HS68駐車場に誘導員。 はて? 昨年は沙羅ちゃんフィーバーで混雑したから近隣から苦情でも出たのかな?会場に飲食の出店。 今までも無料のかき氷はあったけど、それが有... 2014.07.15 朝日三望台
大会日程(スケジュール) 2014 FISスキージャンプサマーグランプリ スケジュール 男子2014.07.25 ヴィスワ (POL) HS134 団体 2014.07.26 ヴィスワ (POL) HS134 2014.08.09 アインジーデルン (SUI) HS1172014.08.15 クーシュベル (F... 2014.07.01 大会日程(スケジュール)
ワールドカップ男子 2013/14 FISスキージャンプワールドカップ個人男子最終戦プラニツァ プレヴツ今季3勝目で総合2位に 葛西は総合5位 2014年3月23日(日) プラニツァ(SLO) 2014.03.24 ワールドカップ男子ワールドカップ総合成績
ワールドカップ男子 2013/14 FISスキージャンプワールドカップ男子団体第4戦プラニツァ 2014年3月22日(土) スロベニア プラニツァ HS139 優勝 オーストリア 1045.6 (クラフト、コフラー、ディートハルト、シュリーレンツァウアー) 2位 ポーランド 1007.6 (コット、ジワ、ムランカ、ストッフ)... 2014.03.23 ワールドカップ男子
ワールドカップ女子 2013/14 FISスキージャンプワールドカップ個人女子最終戦プラニツァ 高梨沙羅、7連勝 伊藤有希、2戦連続2位で総合3位 2014年3月22日(土) プラニツァ(SLO)HS139 2014.03.23 ワールドカップ女子ワールドカップ総合成績