ワールドカップ男子

2014/15 FISスキージャンプワールドカップ男子個人第1戦クリンゲンタール

WC個人開幕戦 コウデルカ初優勝! 2014年11月23日(土)クリンゲンタール(GER)HS140① ロマン・コウデルカ(CZE) 276.4pt(138.0m 139.5m)② シュテファン・クラフト(AUT) 274.1pt(142....
ワールドカップ男子

2014/15 FISスキージャンプワールドカップ男子団体第1戦クリンゲンタール

WC開幕 ドイツが団体V 日本は2位 2014年11月22日(土)クリンゲンタール(GER)HS140① ドイツ 1098.0pt(538.5pt 2位 559.5pt 1位)   アイゼンビヒラー(129.5pt 3位 143.2pt 1...
大会日程(スケジュール)

2014/15 FISスキージャンプワールドカップ女子 開催日程

FIS スキージャンプワールドカップレディース2014.12.05リレハンメルNORHS100 2015.01.10札幌JPNHS1002015.01.11札幌JPNHS1002015.01.17蔵王JPNHS1002015.01.18蔵王...
大会日程(スケジュール)

2014/15 FISスキージャンプワールドカップ男子 開催日程

FIS スキージャンプワールドカップ2014.11.22クリンゲンタールGERHS140団体2014.11.23クリンゲンタールGERHS140 2014.11.28ルカ FINHS142 2014.11.29ルカFINHS142 2014...
未分類

引っ越しのご挨拶

sora色ジャンプにお立ち寄りいただきありがとうございます。他ブログから引っ越してきたばかりなので、まだ散らかっており見づらい箇所が多々あろうかと存じます。ただいま鋭意整理中ではありますが、もうしばらく時間がかかりそうです。ご来訪の皆様には...
その他の国内大会

2014鹿角サマージャンプ大会

2014年10月25日(土) 秋田県鹿角市 花輪シャンツェ HS86 女子 1位 高梨 沙羅 (クラレ) 242.5pt (81.0m 82.5m) 2位 渡瀬 あゆみ (サッポロスキッド) 202.6 (71.0 75.5) 3位 岩渕 ...
大倉山

第8回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会

2014年10月19日(日) 札幌 大倉山ジャンプ競技場 HS134伊東大貴が復活。2週間前の白馬で復帰していたけど、道内の大会に出場するのはソチ五輪前のWC札幌大会以来。膝への負担を考慮してか1本目は少しテレマークが甘いようにも見え13位...
白馬

2014白馬サマージャンプ記録会

2014年10月5日(日) 長野 白馬ジャンプ競技場 HS131女子1位 伊藤 有希 (土屋ホーム) 239.7 (119.5 127.0) 2位 岩渕 香里 (松本大学) 147.4 (93.5 107.0)3位 丸山 希 (飯山高校) ...
グランプリ男子

2014 FISサマーグランプリジャンプ男子最終戦クリンゲンタール

2014年10月4日(土) ドイツ クリンゲンタール HS1401位 リヒャルト・フライターク (ドイツ) 256.4pt (131.0m 133.0)2位 ロマン・コウデルカ (チェコ) 253.1 (130.5 134.0)3位 ルネ・...
グランプリ男子

2014 FISサマーグランプリジャンプ男子個人第8戦ヒンツェンバッハ

2014年9月28日(日)  オーストリア ヒンツェンバッハ HS94 1位 ロマン・コウデルカ (チェコ) 248.9 (91.0 92.0) 2位 グレゴア・シュリーレンツァウアー (オーストリア) 243.0 (91.5 90.0) ...
その他の海外大会

2014 FIS コンチネンタルカップ女子個人第1戦・第2戦トロンヘイム

2014年9月27日(土)~28日(日) ノルウェー トロンヘイム HS105第1戦 27日 1位 高梨 沙羅 (クラレ) 260.5 (102.0 91.5) 2位 サラ・ヘンドリクソン (アメリカ) 236.0 (92.5 92.5) ...
その他の海外大会

2014 FIS CUP女子第7戦・第8戦、男子第13戦・第14戦ルシュノフ

2014年9月27日(土)~28日(日)  ルーマニア ルシュノフ FISカップ出場のためにルーマニア入りした日本ジュニアチーム。 伊藤克彦コーチのブログによると、そこでFIS CARPATH CUPなる大会が開催されることを知り、急遽オー...
ぶらりシャンツェ探訪

ぶらりシャンツェ探訪1 竹鶴シャンツェ/笠谷シャンツェ

  • 北海道余市郡余市町沢町
  • 探訪日:2013年5月18日/11月16日
  • 探訪日:2024年7月13日