大倉山 第54回STVカップ国際スキージャンプ競技大会 FIS COC 2015 オーストリーの新鋭ポッピンガーが優勝 栃本翔平が2戦連続2位 2015年1月18日(日) 札幌市 大倉山ジャンプ競技場 HS134/K120第54回STVカップ国際スキージャンプ競技大会 ① マヌエル・ポッピンガー(AUT) 141.0pt... 2015.01.18 大倉山
ワールドカップ女子 2014/15 FISスキージャンプワールドカップ女子個人第4戦蔵王 ソチ金のフォークトがWC初優勝 日本勢は蔵王の悪天に泣く 2015年1月18日(日)蔵王HS100/k90 ① カリーナ・フォークト(GER) 117.7pt(99.0m) ② イリーナ・アバクモワ(RUS) 114.5pt(96.5m) ... 2015.01.18 ワールドカップ女子
ワールドカップ男子 2014/15 FISスキージャンプワールドカップ男子団体第2戦ザコパネ ドイツが団体2連勝 日本は6位に沈む 2015年1月17日(土)ザコパネ(POL)HS134/K120 ① ドイツ 1050.6pt(505.9pt 1位 544.7pt 1位) ノイマイヤー(110.6pt 6位 127.5pt 4位)... 2015.01.18 ワールドカップ男子
大倉山 第42回HTBカップ国際スキージャンプ競技大会 FIS COC 2015 ノルウェーの新星ショエーンが優勝 栃本翔平はヒルレコードに迫る 2015年1月17日(土) 札幌市 大倉山ジャンプ競技場 HS134/K120 第42回HTBカップ国際スキージャンプ競技大会① フィリップ・ショエーン(NOR) 285.4p... 2015.01.17 大倉山
宮の森 第43回札幌オリンピック記念国際スキージャンプ競技大会 FIS COC 2015 ズパンチッチが五輪記念&COCを制する 日本人最高位は伊藤将充の7位 2015年1月16日(金) 札幌市 宮の森ジャンプ競技場 HS100/K90 第43回札幌オリンピック記念国際スキージャンプ競技大会① ミラン・ズパンチッチ(SLO) 2... 2015.01.16 宮の森
ワールドカップ男子 2014/15 FISスキージャンプワールドカップ男子個人第15戦ヴィスワ クラフト2勝目 強風のため1本で終了 2015年1月15日(木)ヴィスワ(POL)HS134/k120 ① シュテファン・クラフト(AUT) 136.7pt(129.5m) ② ぺテル・プレヴツ(SLO) 134.5pt(131.5m) ③... 2015.01.16 ワールドカップ男子
WC札幌大会観戦ガイド FISスキージャンプワールドカップ2015札幌大会 観戦ガイド FISジャンプワールドカップ2015札幌大会会場札幌市 大倉山ジャンプ競技場(ラージヒルHS134/K120)タイムスケジュール1月23日(金)練習開始 14時30分予選開始 16時30分1月24日(土)試技開始 15時30分競技開始 16... 2015.01.15 WC札幌大会観戦ガイド
大倉山 第57回HBCカップジャンプ競技会 栃本翔平が国内2連勝 伊藤有希は大会連覇 2015年1月12日(月) 札幌市 大倉山ジャンプ競技場 HS134/K120国内唯一のノックアウト方式のこの大会。といってもジャンプ週間の方式とは異なり、よりトーナメントっぽい。 まずは予選ラウン... 2015.01.12 大倉山
国内少年ジュニア大会 第47回北海道中学校スキー大会 岩佐勇研、全道中学スキーで史上初の三連覇! 2015年1月11日(日) 余市市 竹鶴シャンツェHS55① 岩佐 勇研(札幌 藤野中) 246.2pt(53.0m 53.5m) ② 藤田 慎之介(余市 余市東中) 234.9pt(51.5m ... 2015.01.12 その他の国内大会国内少年ジュニア大会
ワールドカップ男子 2014/15 FISスキージャンプワールドカップ男子個人第15戦タウプリッツーバートミッテルンドルフ 2015年1月11日(日)タウプリッツーバートミッテルンドルフ(AUT)HS225/k200悪天候のため中止となりました。 2015.01.12 ワールドカップ男子
ワールドカップ札幌女子 2014/15 FISスキージャンプワールドカップ女子個人第3戦札幌 2014/15 FISスキージャンプワールドカップ女子個人第3戦札幌 イコールコンディションなら高梨沙羅は負けない。6人抜きを果たしての大逆転優勝と相成った。これで総合単独トップに。伊藤有希は札幌大会初表彰、いや、ワールドカップ初優勝も視野に入ったが、ほぼ無風の二本目で沈んでしまった。 2015.01.11 ワールドカップ女子ワールドカップ札幌女子
ワールドカップ男子 2014/15 FISスキージャンプワールドカップ男子個人第14戦タウプリッツーバートミッテルンドルフ フロイントがシーズン最初のフライングを制し今季2勝目 2015年1月10日(土)タウプリッツーバートミッテルンドルフ(AUT)HS225/k200 ① セヴェリン・フロイント(GER) 420.5pt(227.5m 210.0m) ② シュ... 2015.01.11 ワールドカップ男子
ワールドカップ札幌女子 2014/15 FISスキージャンプワールドカップ女子個人第2戦札幌 2014/15 FISスキージャンプワールドカップ女子個人第2戦札幌 高梨沙羅は公式練習で97.0mを飛ぶも着地で前のめりに転倒。高梨沙羅の転倒は初めて見たかも。その後の影響が心配されたけど予選時の93.0mも含めてすべてK点越え。まぁ、圧勝と言っていいでしょうね。 2015.01.10 ワールドカップ女子ワールドカップ札幌女子