ヒンツェンバッハ

グランプリ男子

スキージャンプFISグランプリ2025男子個人第10戦ヒンツェンバッハ

  • 安定感抜群のヘールが快勝で2勝目 小林陵侑はこの夏3度目の表彰台
  • 2025年10月19日
  • ヒンツェンバッハ(AUT)HS90
グランプリ男子

スキージャンプFISグランプリ2025男子個人第9戦ヒンツェンバッハ

  • ライムントがグランプリ初優勝 日本勢は小林朔太郎を筆頭にトップ10に3人
  • 2025年10月18日
  • ヒンツェンバッハ(AUT)HS90
ワールドカップ女子

スキージャンプFISワールドカップ2024/25女子個人第20戦ヒンツェンバッハ

  • プレヴツが6連勝で総合連覇に迫る フライタークは4試合連続の2位 ストレイトは1年ぶりの表彰台
  • 2025年2月23日
  • ヒンツェンバッハ(AUT)HS90
ワールドカップ女子

スキージャンプFISワールドカップ2024/25女子個人第19戦ヒンツェンバッハ

  • プレヴツが5連勝で今季10勝目の大台に乗せる フライタークは4試合連続の表彰台 高梨沙羅は3試合連続の6位
  • 2025年2月22日
  • ヒンツェンバッハ(AUT)HS90
グランプリ男子

スキージャンプFISグランプリ2024男子個人第8戦ヒンツェンバッハ

  • ヴェリンガーが今季初優勝 ヴァセクをリーダーに次週最終戦へ
  • 2024年9月29日
  • ヒンツェンバッハ(AUT)HS90
グランプリ男子

スキージャンプFISグランプリ2024男子個人第7戦ヒンツェンバッハ

  • チョフェニックがグランプリ初優勝 この夏初出場の小林陵侑は17位
  • 2024年9月28日
  • ヒンツェンバッハ(AUT)HS90
ワールドカップ女子

スキージャンプFISワールドカップ2023/24女子個人第17戦ヒンツェンバッハ

  • ピンケルニッヒが連勝で総合2位に浮上 伊藤有希と高梨沙羅は同点9位
  • 2024年2月25日
  • ヒンツェンバッハ(AUT)HS90
ワールドカップ女子

スキージャンプFISワールドカップ2023/24女子個人第16戦ヒンツェンバッハ

  • ピンケルニッヒとザイフリーズベルガーがワンツー 伊藤有希は10位
  • 2024年2月24日
  • ヒンツェンバッハ(AUT)HS90
グランプリ男子

スキージャンプFISグランプリ2023男子個人第8戦ヒンツェンバッハ

  • デシュバンデンが3勝目でゾグラフスキーに迫る 二階堂蓮は総合3位を決める
  • 2023年10月1日
  • ヒンツェンバッハ(AUT)HS90
グランプリ男子

スキージャンプFISグランプリ2023男子個人第7戦ヒンツェンバッハ

  • ヴェリンガーが今季初出場初勝利 内藤智文は一線級を相手に11位
  • 2023年9月30日
  • ヒンツェンバッハ(AUT)HS90
ワールドカップ女子

スキージャンプFISワールドカップ2022/23女子個人第19戦ヒンツェンバッハ

  • クロイツァーが3季ぶりの勝利 丸山希は2度目の表彰台
  • 2023年2月11日
  • ヒンツェンバッハ(AUT)HS90
ワールドカップ女子

スキージャンプFISワールドカップ2022/23女子個人第18戦ヒンツェンバッハ

  • ピンケルニッヒが5試合ぶりに勝利 ニカ・プレヴツは初表彰台
  • 2023年2月10日
  • ヒンツェンバッハ(AUT)HS90
グランプリ男子

スキージャンプFISグランプリ2022男子個人第5戦ヒンツェンバッハ

  • クバツキ圧勝で首位固め 二階堂蓮が5位と真価を示す
  • 2022年9月25日
  • ヒンツェンバッハ(AUT)HS90