ヒンツェンバッハ

グランプリ男子

2017 FISグランプリジャンプ男子個人第8戦ヒンツェンバッハ

  • クバツキ4勝目で再び総合トップに
  • 2017年10月1日(日)
  • ヒンツェンバッハ(AUT)
ワールドカップ女子

2016/17 FISスキージャンプワールドカップ女子個人第14戦ヒンツェンバッハ

  • 高梨沙羅3連勝 フォークト2戦連続表彰台
  • 2017年2月5日(日)
  • ヒンツェンバッハ(AUT)
ワールドカップ女子

2016/17 FISスキージャンプワールドカップ女子個人第13戦ヒンツェンバッハ

  • 高梨沙羅2連勝 ドイツ勢が背後に迫る
  • 2017年2月4日(土)
  • ヒンツェンバッハ(AUT)
グランプリ男子

2016 FISグランプリジャンプ男子個人第9戦ヒンツェンバッハ

  • コット今季4勝目 最終戦を待たずにタイトルを決める
  • 2016年10月1日(土)
  • ヒンツェンバッハ(AUT)
ワールドカップ女子

2015/16 FISスキージャンプワールドカップ女子個人第12戦ヒンツェンバッハ

  • 高梨沙羅10連勝 伊藤有希は2戦連続20位に沈む
  • 2016年2月7日(日)
  • ヒンツェンバッハ(AUT)
ワールドカップ女子

2015/16 FISスキージャンプワールドカップ女子個人第11戦ヒンツェンバッハ

  • 高梨沙羅が今季10勝目、WC通算40勝達成
  • 2016年2月6日(土)
  • ヒンツェンバッハ(AUT)
グランプリ男子

2015 FISサマーグランプリジャンプ男子個人第11戦ヒンツェンバッハ

  • シュリーレンツァウアー今季初出場初勝利 日本勢は不発
  • 2015年9月27日(日)
  • ヒンツェンバッハ(AUT)
ワールドカップ女子

2014/15 FISスキージャンプワールドカップ女子個人第8戦ヒンツェンバッハ

フォークトがイラシュコとの接戦を制し今季2勝目 伊藤有希が4位 2015年2月1日(日)ヒンツェンバッハ(AUT)HS94/k85 ① カリーナ・フォークト(GER)245.2pt(92.0m 90.0m) ② ダニエラ・イラシュコ・シュト...
ワールドカップ女子

2014/15 FISスキージャンプワールドカップ女子個人第7戦ヒンツェンバッハ

イラシュコ・シュトルツ3連勝 沙羅は総合順位を一つ落とし3位に 2015年1月31日(土)ヒンツェンバッハ(AUT)HS94/k85 ① ダニエラ・イラシュコ・シュトルツ(AUT) 251.4pt(93.0m 91.5m) ② カリーナ・フ...
ワールドカップ女子

2013/14 FISスキージャンプワールドカップ個人女子第13戦ヒンツェンバッハ

2014年2月2日(日) オーストリア ヒンツェンバッハ HS94 沙羅、10勝目のトロフィーをひっさげソチに臨む!優勝 高梨 沙羅 (クラレ) 245.2 2位 ダニエラ・イラシュコ・シュトルツ (オーストリア) 238.4 3位 ユリア...
ワールドカップ女子

2013/14 FISスキージャンプワールドカップ個人女子第12戦ヒンツェンバッハ

2014年2月1日(土) オーストリア ヒンツェンバッハ HS94 沙羅シーズン最多タイ9勝目優勝 高梨 沙羅 (クラレ) 231.7 2位 ダニエラ・イラシュコ・シュトルツ (オーストリア) 226.9 3位 マヤ・ブティッチ (スロベニ...
ワールドカップ女子

2011/12 FISスキージャンプ女子ワールドカップ第7戦ヒンツェンバッハ

2012年2月5日(日)オーストリア ヒンツェンバッハ優勝 ダニエラ・イラシュコ(オーストリア) 2位 サラ・ヘンドリクソン(アメリカ) 3位 リンゼイ・バン(アメリカ)20位 伊藤 有希 23位 葛西 賀子 24位 渡瀬 あゆみ
ワールドカップ女子

2011/12 FISスキージャンプ女子ワールドカップ第6戦ヒンツェンバッハ

2012年2月4日(土)オーストリア ヒンツェンバッハ優勝 ダニエラ・イラシュコ(オーストリア) 2位 サラ・ヘンドリクソン(アメリカ) 3位 カーチャ・ポズン(スロベニア)16位 葛西 賀子 18位 渡瀬 あゆみ 19位 伊藤 有希