小林陵侑 圧勝 夏のタイトルはグランネルの手に
2021年10月2日(土) クリンゲンタール(GER)HS140/K125
11th Grand Prix Competition
1 | 小林 陵侑(土屋ホームスキー部) | 283.8pt |
2 | ハルヴォア-エグナー・グランネル(NOR) | 259.7pt |
3 | ヨハン-アンドレ・フォルファン(NOR) | 254.0pt |
7 | 佐藤 幸椰(雪印メグミルクスキー部) | 244.8pt |
35 | 中村 直幹(Flying Laboratory SC) | 100.0pt |
39 | 小林 潤志郎(雪印メグミルクスキー部) | 95.5pt |
43 | 佐藤 慧一(雪印メグミルクスキー部) | 92.7pt |
この夏(も)好調のノルウェーAチームと前戦から参戦した日本Aチームが、最終戦にして初めて顔を合わせることとなった。
注目はやはりグランネルvs小林陵侑。
グランネルは、1本目で小さくガッツポーズを見せたものの129.0mと飛距離は伸びず8位。
それでも2本目はさすがのパフォーマンスでヒルサイズまで飛び最終2位に。
一方の陵侑は、1本目で小さく小首を傾げたものの138.0mとHSに迫り暫定トップ。
2本目ではヒルサイズまで飛び、猛追するグランネルを退けた。
ノルウェーと日本だけでなく各国の主力選手が揃った。
観ている分には楽しい試合ではあったけれど、1本目と2本目の順位に乖離が目立つことから、条件面では意外とシビアな試合だったのかも。
最も象徴的なのが佐藤幸椰。
1本目は陵侑に次ぐ2位。2戦連続のワンツーに期待がかかった。しかし、2本目は20番手で最終は7位。
本人曰く「攻めた結果」「時期を考えれば悲観することもない」「この回数を減らしていけば先は明るい」と頼もしい。
さて、これで、この夏の男子GPも全日程を終了。
出場した4試合で3勝+2位のグランネルが冬に続き夏のタイトルも獲得することとなった。
日本Aチームは2試合だけのエントリーだったが、その2試合を幸椰と陵侑がしっかりと獲った。打倒グランネルに準備は万端だ。
全体に見ても極端に不調を囲っているような選手も見当たらず、各国各選手が冬に向けて良い準備ができているように見える。
楽しみな新シーズンは11月19日にニジル・タギルで開幕する。
グランプリ総合順位
1 | ハルヴォア-エグナー・グランネル(NOR) | 380 | 3勝 |
2 | ダヴィド・クバツキ(POL) | 242 | 1勝 |
3 | ヤン・ヘール(AUT) | 225 | 2位 |
4 | マリウス・リンビーク(NOR) | 219 | 2位 |
5 | アンツェ・ラニセク(SLO) | 208 | 3位 |
6 | ヤクブ・ヴォルネ(POL) | 203 | 1勝 |
8 | 小林 陵侑(JPN) | 180 | 1勝 |
15 | 佐藤 幸椰(JPN) | 136 | 1勝 |
19 | シュテファン・クラフト(AUT) | 124 | 1勝 |
21 | 伊東 大貴(JPN) | 95 | 5位 |
38 | 藤田 慎之介(JPN) | 53 | 9位 |
39 | 清水 礼留飛(JPN) | 52 | 10位 |
40 | 渡部 陸太(JPN) | 46 | 12位 |
53 | 渡部 弘晃(JPN) | 24 | 18位 |
59 | 岩佐 勇研(JPN) | 20 | 13位 |
62 | 中村 直幹(JPN) | 18 | 14位 |
74 | 小林 潤志郎(JPN) | 9 | 22位 |
– | 佐藤 慧一(JPN) | 0 | 43位 |
大会別優勝者
団体戦 大会別優勝国
1 | ノルウェー | チャイコフスキー(HS140-MIX) | 日本4位 |
ネイションズカップ総合順位
1 | ノルウェー | 1251 |
2 | オーストリア | -478 |
3 | ポーランド | -479 |
4 | 日本 | -493 |
5 | スロベニア | -495 |