ワールドカップ男子 スキージャンプFISワールドカップ2023/24男子団体第3戦プラニツァ 覚醒したフーバーの活躍もありオーストリアが今季2勝目 葛西紀明ら日本チームは4位2024年3月23日プラニツァ(SLO)HS240 2024.03.24 ワールドカップ男子
ワールドカップ男子 スキージャンプFISワールドカップ2023/24男子個人第31戦プラニツァ ペテル・プレヴツがドラマチックな勝利 小林陵侑はWC総合2位が確定2024年3月22日プラニツァ(SLO)HS240 2024.03.23 ワールドカップ男子
ワールドカップ女子 スキージャンプFISワールドカップ2023/24女子個人第24戦プラニツァ【シーズン総合成績】 ピンケルニッヒが今季6勝目 ニカ・プレヴツが初戴冠 伊藤有希は総合4位でシーズンを終える2024年3月12日プラニツァ(SLO)HS102 2024.03.23 ワールドカップ女子ワールドカップ総合成績
大倉山 第25回伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会 雪印メグミルク勢が今季3度目の表彰台独占 清水礼留飛、渡部弘晃 馬淵源、成田楓らがラストフライト2024年3月16日(土)札幌市 大倉山ジャンプ競技場 HS137 2024.03.22 大倉山
ワールドカップ男子 スキージャンプFISワールドカップ2023/24男子個人第30戦ヴィケルスン フーバーが2シーズンぶり2度目の優勝 クラフトは3度目のRAW AIR制覇2024年3月17日ヴィケルスン(NOR)HS240 2024.03.20 ワールドカップ男子
ワールドカップ男子 スキージャンプFISワールドカップ2023/24男子個人第29戦ヴィケルスン クラフトが3度目のワールドカップ総合優勝 小林陵侑は総合2位をキープ2024年3月17日ヴィケルスン(NOR)HS240 2024.03.20 ワールドカップ男子
ワールドカップ女子 スキージャンプFISワールドカップ2023/24女子個人第23戦ヴィケルスン ニカ・プレヴツが初のワールドカップ総合優勝 クバンダルは女子WC初のフライングを制しRAW AIRを獲る2024年3月17日ヴィケルスン(NOR)HS240 2024.03.19 ワールドカップ女子
ワールドカップ女子 スキージャンプFISワールドカップ2023/24女子個人第23戦ヴィケルスン【中止】 悪天候によりキャンセル 代替試合の予定はなく総合優勝は9分9厘ニカ・プレヴツの手中に2024年3月16日ヴィケルスン(NOR)HS240 2024.03.17 ワールドカップ女子
ワールドカップ女子 スキージャンプFISワールドカップ2023/24女子個人第22戦トロンハイム ニカ・プレヴツが今季7勝目でWC総合優勝に大きく近づく 丸山希は今季ベストの8位でフライング出場を決める2024年3月13日トロンハイム(NOR)HS138 2024.03.15 ワールドカップ女子
ワールドカップ男子 スキージャンプFISワールドカップ2023/24男子個人第28戦トロンハイム クラフトが今季12勝目でWC総合優勝に近づく オーストリアは44年ぶりに4位までを独占の快挙2024年3月13日トロンハイム(NOR)HS138 2024.03.14 ワールドカップ男子
ワールドカップ女子 スキージャンプFISワールドカップ2023/24女子個人第21戦トロンハイム クバンダルが連勝でRAW AIRをリード ピンケルニッヒはWC総合でプレヴツに詰め寄る2024年3月12日トロンハイム(NOR)HS105 2024.03.13 ワールドカップ女子
ワールドカップ男子 スキージャンプFISワールドカップ2023/24男子個人第27戦トロンハイム 小林陵侑が今季2勝目 ペテル・プレヴツは4度目の2位でWC総合5位に浮上2024年3月12日トロンハイム(NOR)HS105 2024.03.13 ワールドカップ男子
ワールドカップ女子 スキージャンプFISワールドカップ2023/24女子個人第20戦オスロ クバンダルが3季ぶりの勝利でRAW AIRをリード プレヴツが僅差の2位2024年3月10日オスロ(NOR)HS134 2024.03.12 ワールドカップ女子