ワールドカップ男子 スキージャンプFISワールドカップ2023/24男子個人第28戦トロンハイム クラフトが今季12勝目でWC総合優勝に近づく オーストリアは44年ぶりに4位までを独占の快挙2024年3月13日トロンハイム(NOR)HS138 2024.03.14 ワールドカップ男子
ワールドカップ女子 スキージャンプFISワールドカップ2023/24女子個人第21戦トロンハイム クバンダルが連勝でRAW AIRをリード ピンケルニッヒはWC総合でプレヴツに詰め寄る2024年3月12日トロンハイム(NOR)HS105 2024.03.13 ワールドカップ女子
ワールドカップ男子 スキージャンプFISワールドカップ2023/24男子個人第27戦トロンハイム 小林陵侑が今季2勝目 ペテル・プレヴツは4度目の2位でWC総合5位に浮上2024年3月12日トロンハイム(NOR)HS105 2024.03.13 ワールドカップ男子
ワールドカップ女子 スキージャンプFISワールドカップ2023/24女子個人第20戦オスロ クバンダルが3季ぶりの勝利でRAW AIRをリード プレヴツが僅差の2位2024年3月10日オスロ(NOR)HS134 2024.03.12 ワールドカップ女子
ワールドカップ男子 スキージャンプFISワールドカップ2023/24男子個人第26戦オスロ フォルファンが今季2勝目 小林陵侑は今季10度目の2位 二階堂蓮がRAW AIR総合7位につける2024年3月10日オスロ(NOR)HS134 2024.03.11 ワールドカップ男子
ワールドカップ女子 スキージャンプFISワールドカップ2023/24女子個人第19戦オスロ RAW AIR開幕 オプセットが今季2勝目 悪天候で1本で打ち切り2024年3月9日オスロ(NOR)HS134 2024.03.10 ワールドカップ女子
ワールドカップ男子 スキージャンプFISワールドカップ2023/24男子個人第25戦オスロ RAW AIR開幕 悪条件をものともせずクラフトが快勝 小林陵侑は2本目に進めず2024年3月9日オスロ(NOR)HS134 2024.03.10 ワールドカップ男子
大倉山 第95回宮様スキー大会国際競技会ラージヒル 雪印メグミルク勢が今季2度目の表彰台独占 櫻井梨子が大会2度目のV 杉山律太は二冠達成2024年3月3日(日)札幌市 大倉山ジャンプ競技場 HS137 2024.03.08 大倉山
ワールドカップ男子 スキージャンプFISワールドカップ2023/24男子個人第24戦ラハティ ヘールが今季2勝目 葛西紀明は海外WCで5シーズンぶりにポイントを獲得2024年3月3日ラハティ(FIN)HS130 2024.03.05 ワールドカップ男子
ワールドカップ男子 スキージャンプFISワールドカップ2023/24男子団体第2戦ラハティ ノルウェーが団体戦で3季ぶりの勝利 葛西紀明が参戦した日本は5位2024年3月2日ラハティ(FIN)HS130 2024.03.04 ワールドカップ男子
ワールドカップ男子 スキージャンプFISワールドカップ2023/24男子個人第23戦ラハティ コスが今季2勝目 葛西紀明は4季ぶりの海外WC出場 小林陵侑は日本人最多の通算64回目の表彰台2024年3月1日ラハティ(FIN)HS130 2024.03.04 ワールドカップ男子
ワールドカップ女子 スキージャンプFISワールドカップ2023/24女子個人第18戦ラハティ クリジュナルが2年ぶりの涙の優勝 伊藤有希4位 高梨沙羅6位 日本勢は全員ポイント獲得2024年3月1日ラハティ(FIN)HS130 2024.03.02 ワールドカップ女子
宮の森 第95回宮様スキー大会国際競技会ノーマルヒル 鈴木翔が12年ぶりの宮様大会V 杉山律太は大会初制覇 葛西春香は国内2連勝2024年3月1日札幌市 宮の森ジャンプ競技場 HS100 2024.03.02 宮の森