ワールドカップ男子スキージャンプFISワールドカップ2022/23男子個人第10戦ガルミッシューパルテンキルヘングランネルが圧巻の連勝でトーナメント首位をひた走る2023年1月1日ガルミッシューパルテンキルヘン(GER)HS1422023.01.02ワールドカップ男子
ワールドカップ男子スキージャンプFISワールドカップ2021/22男子個人第11戦ガルミッシューパルテンキルヘン小林陵侑がアイゼンビヒラーに0.2pt差で競り勝つ2022年1月日ガルミッシューパルテンキルヘン(GER)HS1422022.01.02ワールドカップ男子
ワールドカップ男子2020/21 FISスキージャンプワールドカップ男子個人第9戦ガルミッシューパルテンキルヘンクバツキ 圧巻のヒルレコードで連覇に名乗り2021年1月日ガルミッシューパルテンキルヘン(GER)HS1422021.01.02ワールドカップ男子
ワールドカップ男子2019/20 FISスキージャンプワールドカップ男子個人第9戦ガルミッシューパルテンキルヘンリンビーク WC初優勝 小林陵侑は4位でトップを守る2020年1月1日(水)ガルミッシューパルテンキルヘン(GER)HS142/K1252020.01.02ワールドカップ男子
ワールドカップ男子2018/19 FISスキージャンプワールドカップ男子個人第9戦ガルミッシュ-パルテンキルヘンジャンプ週間第2戦 小林陵侑 連勝でトップを守る2019年1月1日(火)ガルミッシュ-パルテンキルヘン(GER)2019.01.02ワールドカップ男子
ワールドカップ男子2017/18 FISスキージャンプワールドカップ男子個人第9戦ガルミッシューパルテンキルヘンストッフ連勝 クラフト脱落 潤志郎4位2018年1月1日(日)ガルミッシューパルテンキルヘン(GER)2018.01.02ワールドカップ男子
ワールドカップ男子2016/17 FISスキージャンプワールドカップ男子個人第9戦ガルミッシューパルテンキルヘンジャンプ週間第2戦 接戦をタンデが逃げ切る2017年1月1日(日)ガルミッシューパルテンキルヘン(GER)2017.01.02ワールドカップ男子
ワールドカップ男子2015/16 FISスキージャンプワールドカップ男子個人第9戦ガルミッシューパルテンキルヘンジャンプ週間第2戦 プレヴツが強さを見せつけトーナメント首位へ2016年1月1日(金)ガルミッシューパルテンキルヘン(GER)2016.01.02ワールドカップ男子
ワールドカップ男子2014/15 FISスキージャンプワールドカップ男子個人第11戦ガルミッシューパルテンキルヘンジャンプ週間第2戦 ヤコブセン予選1位から今季初優勝2015年1月1日(木)ガルミッシューパルテンキルヘン(GER)2015.01.02ワールドカップ男子
ワールドカップ男子2013/14 FISスキージャンプワールドカップ個人男子第10戦ガルミッシューパルテンキルヘン 2014年1月1日(水) ドイツ ガルミッシューパルテンキルヘン HS140 ジャンプ週間第2戦 ディートハルト WC初優勝 優勝 トーマス・ディートハルト (オーストリア) 296.1 2位 トーマス・モルゲンシュテルン (オースト...2014.01.04ワールドカップ男子
ワールドカップ男子2012/13 FISスキージャンプワールドカップ男子個人第9戦ガルミッシューパルテンキルヘン 2013年1月1日(火)ドイツ ガルミッシューパルテンキルヘン HS140 新年あけましておめでとうございます ジャンプ週間第2戦ですが、新年早々、日本勢にとっては全くおめでたくない結果となっております。 優勝 アンデシュ・ヤコブセン...2013.01.02ワールドカップ男子
ワールドカップ男子2011/12 FISスキージャンプワールドカップ個人第9戦 ガルミッシューパルテンキルヘン 2012年1月1日(日) ドイツ ガルミッシューパルテンキルヘン ジャンプ週間2戦目 新年明けましておめでとうございます。 来たぞ、来たぞ! 大貴、表彰台! 択、4位ゲット! 優勝 グレゴア・シュリーレンツァウアー(オーストリア) ...2012.01.02ワールドカップ男子