ノルウェーのビョルセットが圧勝で金
2021年2月11日(木)ラハティ(FIN)HS100/K90
Women’s Normal Hill Individual
| 金 | テア-ミニャン・ビヨルセット(NOR) | 239.0pt |
| 銀 | ジョセフィーヌ・パニエ(FRA) | 218.5pt |
| 銅 | ヤルネイヤ・ブレシル(SLO) | 213.0pt |
| 14 | 宮嶋 林湖(白馬高校) | 177.8pt |
| 18 | 櫻井 梨子(余市紅志高校) | 167.8pt |
| 34 | 鴨田 鮎華(イトイ産業) | 68.3pt |
| 35 | 一戸 くる実(N高等学校) | 67.9pt |
ワールドカップで売り出し中のビョルセットが金。
銀のパニエ、銅のブレシルはもちろん、4位のエダー、5位のスプイニョーワらもワールドカップで活躍している選手。
そういう選手たちと戦わなければならない日本勢で、ワールドカップの出場経験があるのは鴨田鮎華のみ。しかも、開催国枠で出場した2017/18札幌の1戦だけ。
日本のジュニア世代の育成方法は本当に今のままで良いのか? はなはだ疑問。
| 過去の大会 | 女子個人優勝者 |
|---|---|
| 2012 エルズルム | 高梨 沙羅(JPN) |
| 2013 リベレツ | 高梨 沙羅(JPN) |
| 2014 バルディフィエンメ | 高梨 沙羅(JPN) |
| 2015 アルマトイ | ソフィア・チホノワ(RUS) |
| 2016 ルシュノフ | キアラ・ヘルツル(AUT) |
| 2017 パークシティ | マヌエラ・マルジナー(ITA) |
| 2018 カンデルシュテッグ | ニカ・クリジュナル(SLO) |
| 2019 ラハティ | アンナ・スプイニョーワ(RUS) |
| 2020 オーバーヴィーゼンタール | マリタ・クラマー(AUT) |

