朝日三望台 第19回全日本ジュニア&レディースサマージャンプ朝日大会【小学生の部】 小学生の部は各クラス共にクラレカップの優勝者が連勝 2015年7月25日(土) 士別市 朝日三望台シャンツェ 2015.07.27 朝日三望台国内少年ジュニア大会
朝日三望台 第35回全日本サマージャンプ朝日大会 2015国内サマーシーズン開幕 渡瀬 澤谷 二階堂 栃本が初戦を飾る 2015年7月12日(日) 士別市 朝日三望台シャンツェ 2015.07.13 朝日三望台
大倉山 第16回伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会 細山周作が自らの引退を勝利で飾る 和也、大斗、太郎、寛大よ、おつかれさま! 2015年3月21日(土) 札幌市 大倉山ジャンプ競技場 2015.03.22 大倉山
大倉山 札幌スキー連盟会長杯ジャンプ大会 兼 第26回TVh杯ジャンプ大会 高梨沙羅が伊藤有希に逆転勝利 馬淵源は雪印勢の猛追を振り切る 2015年2月28日(土) 札幌市 大倉山ジャンプ競技場 2015.02.28 大倉山
大倉山 第56回NHK杯ジャンプ大会 茂野美咲が国内2連勝 悪天候で男子は中止 2015年2月1日(日) 札幌市 大倉山ジャンプ競技場 HS134/K120 女子組① 茂野 美咲(CHINTAIスキークラブ) 91.9pt(110.5m) ② 渡瀬 あゆみ(サッポロスキッド) ... 2015.02.02 大倉山
大倉山 第27回UHB杯ジャンプ大会 清水礼留飛138.5m、茂野美咲131.0mで共に圧勝 2015年1月31日(土) 札幌市 大倉山ジャンプ競技場 HS134/K120 女子組① 茂野 美咲(CHINTAIスキークラブ) 234.4pt(131.0m 117.0m) ② ... 2015.01.31 大倉山
ワールドカップ札幌男子 2014/15 FISスキージャンプワールドカップ男子個人第18戦札幌 2014/15 FISスキージャンプワールドカップ男子個人第18戦札幌 いゃあうれしいな。わが愛しのコウデルカの優勝を目の当たりにできるなんて。4位からの逆転となった2本目は完璧でしょう!コウデルカはエンゲルベルク以来の今季4勝目。通算も4勝目。舌出しも健在!でも胸は突き出さなくなった。それが好調の要因か? 2015.01.26 ワールドカップ札幌男子ワールドカップ男子
ワールドカップ札幌男子 2014/15 FISスキージャンプワールドカップ男子個人第17戦札幌 2014/15 FISスキージャンプワールドカップ男子個人第17戦札幌 トップ10で来日しなかったのはフロイント、アマン、シュリーレンツァウァーだけ。それ以外にも故障中のバーダルの他、ヤコブセン、クラウスらが来ていないが、役者はかなり揃った。 2015.01.25 ワールドカップ札幌男子ワールドカップ男子
大倉山 第54回STVカップ国際スキージャンプ競技大会 FIS COC 2015 オーストリーの新鋭ポッピンガーが優勝 栃本翔平が2戦連続2位 2015年1月18日(日) 札幌市 大倉山ジャンプ競技場 HS134/K120第54回STVカップ国際スキージャンプ競技大会 ① マヌエル・ポッピンガー(AUT) 141.0pt... 2015.01.18 大倉山
大倉山 第42回HTBカップ国際スキージャンプ競技大会 FIS COC 2015 ノルウェーの新星ショエーンが優勝 栃本翔平はヒルレコードに迫る 2015年1月17日(土) 札幌市 大倉山ジャンプ競技場 HS134/K120 第42回HTBカップ国際スキージャンプ競技大会① フィリップ・ショエーン(NOR) 285.4p... 2015.01.17 大倉山
大倉山 第57回HBCカップジャンプ競技会 栃本翔平が国内2連勝 伊藤有希は大会連覇 2015年1月12日(月) 札幌市 大倉山ジャンプ競技場 HS134/K120国内唯一のノックアウト方式のこの大会。といってもジャンプ週間の方式とは異なり、よりトーナメントっぽい。 まずは予選ラウン... 2015.01.12 大倉山
ワールドカップ札幌女子 2014/15 FISスキージャンプワールドカップ女子個人第3戦札幌 2014/15 FISスキージャンプワールドカップ女子個人第3戦札幌 イコールコンディションなら高梨沙羅は負けない。6人抜きを果たしての大逆転優勝と相成った。これで総合単独トップに。伊藤有希は札幌大会初表彰、いや、ワールドカップ初優勝も視野に入ったが、ほぼ無風の二本目で沈んでしまった。 2015.01.11 ワールドカップ札幌女子ワールドカップ女子
ワールドカップ札幌女子 2014/15 FISスキージャンプワールドカップ女子個人第2戦札幌 2014/15 FISスキージャンプワールドカップ女子個人第2戦札幌 高梨沙羅は公式練習で97.0mを飛ぶも着地で前のめりに転倒。高梨沙羅の転倒は初めて見たかも。その後の影響が心配されたけど予選時の93.0mも含めてすべてK点越え。まぁ、圧勝と言っていいでしょうね。 2015.01.10 ワールドカップ札幌女子ワールドカップ女子