エイブルCHINTAIカップ第37回塩沢ジャンプ大会

佐藤柚月が社会人初優勝 藤田慎之介は3年ぶりに塩沢を制する

全日本スキー連盟A級公認
  • 2025年8月31日(日)
  • 南魚沼市 石打丸山シャンツェ
  • HS86/K80

女子組

1  佐藤 柚月(東京美装グループスキー部) 230.0pt
2  櫻井 梨子(あいおいニッセイ同和損保) 216.5pt
3  伊藤 有希(土屋ホームスキー部) 214.0pt
 
4  宮嶋 林湖(松本大学) 206.5pt
5  中山 和(日本ビールスキー部) 201.5pt
6  岩佐 明香(大林組スキー部) 195.0pt

リザルト

少年組

1  三上 託摩(余市紅志高校) 212.5pt
2  布施 飛雄真(日大山形高校) 211.5pt
3  姫野 蒼大(札幌日大高校) 196.0pt
 
4  佐々木 星語(札幌日大高校) 191.0pt
5  森 大耀(東海大札幌高校) 185.5pt
6  長谷川 琉已(下川商業高校) 177.5pt

リザルト

成年組

1  藤田 慎之介(Farm Fujita) 244.5pt
2  中村 優斗(COOTS SC) 220.5pt
3  内藤 智文(山形市役所) 219.0pt
 
4  小林 龍尚(土屋ホームスキー部) 214.5pt
=5  宮﨑 敬太(東京美装グループスキー部) 211.5pt
=5  栗田 力樹(COOTS SC) 211.5pt

リザルト男子総合リザルト


女子組は、この春に高校を卒業し東京美装グループに入社した佐藤柚月が、社会人として初優勝。
2022札幌オリンピック記念で中学3年生にして初優勝して以来となる、国内シニア2勝目。

成年組は藤田慎之介が2022塩沢以来の優勝。
Farm Fujitaを立ち上げてからは2023北海道選手権での優勝があるが、全日本公認試合としては初優勝。

佐藤柚月も藤田慎之介も2本ともトップのスコアで、点差のつきにくいこの小さな台で大きな差をつけて勝利した。

少年組は、今季公認試合3勝目となる三上託摩。
布施飛雄真を逆転で破ったが、三上託摩は男子組総合で小林龍尚に次ぐ5位。布施飛雄真は宮﨑敬太、栗田力樹と並ぶ6位。


2025サマー国内戦の表彰台(女子)

大会 優勝 2位 3位
サマー朝日 伊藤 有希 佐藤 柚月 櫻井 梨子
サンピラー記念 一戸 くる実 佐藤 柚月 伊藤 有希
札幌市長杯NH 丸山 希 一戸 くる実 葛西 春香
札幌市長杯LH 丸山 希 一戸 くる実 伊藤 有希
チャレンジカップ 葛西 春香 一戸 くる実 宮嶋 林湖
サマー蔵王 丸山 希 佐藤 柚月 勢藤 優花
塩沢 佐藤 柚月 櫻井 梨子 伊藤 有希

2025サマー国内戦の表彰台(少年)

大会 優勝 2位 3位
サマー朝日 三上 託摩 糸氏 琉人 長谷川 琉已
札幌市長杯NH 森 大耀 三上 託摩 布施 飛雄真
札幌市長杯LH 森 大耀 三上 託摩 岡部 凛大郎
チャレンジカップ 佐々木 星語 三上 託摩 岡部 凛大郎
サマー蔵王 三上 託摩 布施 飛雄真 姫野 蒼大
塩沢 三上 託摩 布施 飛雄真 姫野 蒼大

2025サマー国内戦の表彰台(男子)

大会 優勝 2位 3位
サマー朝日 小林 龍尚 中村 優斗 内藤 智文
サンピラー記念 佐藤 幸椰 佐藤 慧一 小林 朔太郎
札幌市長杯NH 小林 朔太郎 山本 涼太 竹内 択
札幌市長杯LH 小林 朔太郎 佐藤 幸椰 二階堂 蓮
チャレンジカップ 小林 陵侑 小林 朔太郎 二階堂 蓮
サマー蔵王 小林 陵侑 内藤 智文 二階堂 蓮
塩沢 藤田 慎之介 中村 優斗 内藤 智文