ワールドカップ札幌女子 2012/13 FISスキージャンプワールドカップ女子個人第9戦札幌 マテル今季2勝目 期待の高梨は今季ワーストの12位に終わる2013年2月2日札幌(JPN)HS100 2013.02.02 ワールドカップ札幌女子
WC札幌大会観戦ガイド FISスキージャンプワールドカップレディース2013札幌大会 観戦ガイド 何を今さら的な感じではありますが、男子のワールドカップ観戦ガイドが好評だったので、女子もやっちゃいます。ていうか、私のブログ、今月に入ってからは検索ワードのほとんど全てが女子ワールドカップがらみなのです。男子ワールドカップ開催期間中でさえそ... 2013.01.31 WC札幌大会観戦ガイド
ワールドカップ男子 2012/13 FISスキージャンプワールドカップ男子個人第17戦ヴィケルスン 2013年1月27日(日)ノルウェー ヴィケルスン HS225優勝 ロベルト・クラニエッツ(スロベニア) 2位 ミハエル・ノイマイヤー(ドイツ) 3位 グレゴア・シュリーレンツァウアー(オーストリア) 2013.01.31 ワールドカップ男子
ワールドカップ男子 2012/13 FISスキージャンプワールドカップ男子個人第16戦ヴィケルスン 2013年1月26日(土)ノルウェー ヴィケルスン HS225シュリー、鳥人ニッカネンに並ぶ46勝目!優勝 グレゴア・シュリーレンツァウアー(オーストリア) 2位 シモン・アマン(スイス) 3位 ロベルト・クラニエッツ(スロベニア) 2013.01.31 ワールドカップ男子
大倉山 第54回NHK杯ジャンプ大会 2013年1月27日(日)札幌 大倉山ジャンプ競技場 HS1349時半開始予定の試技のために9時のバスで会場入りすると、ミュージアムに原田コーチはいるは、横川コーチはいるは、小川コーチはいるは・・・ はて? 随分のんびりとしているなぁと思っ... 2013.01.27 大倉山
ノルディックJr世界選手権 FISノルディックスキージュニア世界選手権 2013リベレツ 男子団体 2013年1月26日(土)チェコ リベレツ HS1001回目7位ながらも、2回目に幸椰が101m、礼留飛が106mの大ジャンプを決めたらしい。優勝 スロベニア 2位 ポーランド 3位 ドイツ4位 オーストリア 5位 ノルウェー 6位 日本 ... 2013.01.27 ノルディックJr世界選手権
ノルディックJr世界選手権 FISノルディックスキージュニア世界選手権 2013リベレツ 女子団体 2013年1月26日(土)チェコ リベレツ HS100優勝 スロベニア 2位 フランス 3位 ドイツ4位 ノルウェー 5位 日本 (小林諭果、山口瑞貴、伊藤有希、高梨沙羅) 6位 ロシア 7位 チェコ 8位 アメリカ1回目。板の規定違反があ... 2013.01.27 ノルディックJr世界選手権
大倉山 札幌スキー連盟会長杯 兼 第24回TVh杯ジャンプ大会 2013年1月26日(土)札幌 大倉山ジャンプ競技場 HS134葛西紀明の2本目は、いつもとはまるで違う高い高い飛行曲線でぐんぐんと飛距離を伸ばしてきた。 1本目の139mを上回る141.5m! が、着地で派手に転倒。今年、大倉山でこういう... 2013.01.26 大倉山
ノルディックJr世界選手権 FISノルディックスキージュニア世界選手権 2013リベレツ 男子個人 2013年1月24日(木)チェコ リベレツ HS100優勝 ヤカ・フバラ(スロベニア) 2位 クレメンス・ムランカ(ポーランド) 3位 シュテファン・クラフト(オーストリア) 6位 清水 礼留飛(雪印メグミルクスキー部)13位 佐藤 幸椰(... 2013.01.25 ノルディックJr世界選手権
ノルディックJr世界選手権 FISノルディックスキージュニア世界選手権 2013リベレツ 女子個人 2013年1月24日(木)チェコ リベレツ HS100沙羅、圧勝でジュニア世界選手権2連覇!優勝 高梨 沙羅(グレースマウンテンインターナショナルスクール) 2位 エベリン・インサム(イタリア) 3位 カーチャ・ポズン(スロベニア)12位 ... 2013.01.25 ノルディックJr世界選手権
ワールドカップ札幌男子 2012/13 FISスキージャンプワールドカップ男子個人第15戦札幌 伊東大貴にまさかのアクシデント マトゥラ2連勝2013年1月20日札幌(JPN)HS134 2013.01.22 ワールドカップ札幌男子ワールドカップ男子
ワールドカップ札幌男子 2012/13 FISスキージャンプワールドカップ男子個人第14戦札幌 伏兵マトゥラ ワールドカップ初優勝2013年1月19日札幌(JPN)HS134 2013.01.21 ワールドカップ札幌男子ワールドカップ男子
WC札幌大会観戦ガイド FISスキージャンプワールドカップ2013札幌大会 観戦ガイド 昨年好評だったので、今年も独断と偏見満載による観戦ガイドをアップします。FISジャンプワールドカップ2013札幌大会 札幌市 大倉山ジャンプ競技場(ラージヒル HS134m)1月18日(金)・公式練習 15時00分・予選開始 17時00分1... 2013.01.15 WC札幌大会観戦ガイド