2016/17 FISスキージャンプワールドカップ女子個人第8戦札幌

ルンビWCヒルレコード更新で2勝目 伊藤有希2位

2017年1月15日(日) 札幌(JPN)HS100/K90

8th World Cup Competition

1  マーレン・ルンビ(NOR)  248.5pt  97.0m  100.0m
2  伊藤 有希(土屋ホーム)  236.3pt  97.0m  96.5m
3  カタリナ・アルトハウス(GER)  231.4pt  94.5m  93.5m
 
4  高梨 沙羅(クラレ)  217.4pt  93.0m  89.0m
13  岩渕 香里(北野建設) 185.3pt 88.0m 81.5m
19  勢藤 優花(北海道メディカルスポーツ専門学校)  174.8pt  87.5m  76.0m
31  岩佐 明香(日本大学) 78.9pt 76.5m  
34  茂野 美咲(CHINTAIスキークラブ) 77.4pt 76.0m  

予選リザルト オフィシャル リザルト


2012札幌大会での伊東大貴の再現を期待した。
土曜の第1戦でWC初優勝を遂げた大貴(こちら)は、その勢いのまま翌日の第2戦で連勝(こちら
大貴の、大貴による、大貴のための札幌大会となったあの興奮と感動を、今度は下川の後輩である伊藤有希がもたらしてくれるであろうことは、それほど無理のないことのように思われた。

しかし、マーレン・ルンビがそれを阻んだ。

1本目は共に97.0m。飛型点で有希が1.0pt上回ったものの、WFの差で2.9pt後塵を拝した。
逆転をかけて臨んだ2本目で有希は96.5mの飛躍で追いすがるも、ルンビはWCヒルレコードとなる100.0mでこれに応戦。
有希のランディングの失敗もあり、12.2ptまで差が広がっての2位。
惜しくも連勝はならなかった。

ルンビは今季、通算とも2勝目。
相変わらずのバタついた感じではあったけれど、長身を生かしてパワーでねじ伏せるようなジャンプが彼女の魅力。
世界選手権に向けて厄介な人が調子づいてしまった感がある。

1 マーレン・ルンビ(NOR)
2 伊藤 有希(土屋ホーム)
3 カタリナ・アルトハウス(GER)
4 高梨 沙羅(クラレ)
5 カリーナ・フォークト(GER)
6 イリーナ・アバクモワ(RUS)
7 ダニエラ・イラシュコ-シュトルツ(AUT)
8 マヤ・ブティッツ(SLO)
9 スヴェニャ・ヴュルト(GER)
10 マヌエラ・マルジナー(ITA)
13 岩渕 香里(北野建設)
19 勢藤 優花(北海道メディカルスポーツ専門学校)
31 岩佐 明香(日本大学)
34 茂野 美咲(CHINTAIスキークラブ)

2本目か始まると同時に雪が激しくなった。
ラスト5人で止んだけど、有希がランディングに失敗したのは雪に足を取られてのこと。
女子では随一のテレマークの名手の失敗。
有希は両手で地面を叩きつけんばかりに悔しがったけれど、STVのアナにはそれが渾身のガッツポーズに見えたらしい。

マーレン・ルンビ(NOR)
マーレン・ルンビ(NOR)
マーレン・ルンビ(NOR) カタリナ・アルトハウス(GER)
伊藤 有希(土屋ホーム)

遠い遠いSapporoまではるばるやってきてくれた選手たちに敬意を表し、下手な写真ではありますが個人的な好みで何人かをピックアップしてみました。

15 キアラ・ヘルツル(AUT)
20 アナスタシャ・バラニコワ(RUS)
21 エベリン・インサム(ITA)
23 ジャニナ・エルンスト(GER)
予選落ち ルシール・モラ(FRA)
ミラン・テペシュ(SLO)

伊藤有希の初優勝と連続表彰台、有希と沙羅のワンツー競演、岩佐明香の初ポイントゲットなど見どころたっぷりだった今季の札幌大会。
沙羅の50勝がお預けになってしまったこと、初戦でもう一人か二人予選通過を果たしてほしかったこと、期待していたアバクモワが台乗りできなかったことを除けば大満足の2日間だった。

ただし、会場運営には大いに不満が残る。
観戦場所の除雪が甘いのはいつものことではあるけれど、今年はいくらなんでもひどすぎ。
何よりもあれでは危険。
皆さん怒るというより呆れていた。