伊藤有希が銀メダル ソチ金フォークトまたも金メダル
2015年2月20日(金)ファルン(SWE)HS100/k90
金 カリーナ・フォークト(GER)236.9pt(91.5m 92.0m)
銀 伊藤 有希(土屋ホーム)235.1pt(89.0m 93.0m)
銅 ダニエラ・イラシュコ・シュトルツ(AUT) 233.8pt(92.5m 89.0m)
4 高梨 沙羅(クラレ) 228.3pt(90.0m 93.0m)
31 勢藤 優花(旭川龍谷高校) 90.3pt(80.0m)
36 岩渕 香里(松本大学) 82.0pt(77.0m)
伊藤有希の2本目は完ぺきだった。
最長不倒となる93.0m。
テレマークもバッチリ決まり、飛型点も全選手中でイラシュコと並ぶ最高点(55.0pt)。
2本目1位のポイントを挙げ、1本目の4位から2つ順位を上げ見事銀メダルに輝いた。
トップとの差はわずかに1.8pt。
あと一歩で金メダルに手が届く堂々たる戦いぶりだった。
おめでとう有希ちゃん!
金メダルに輝いたのはドイツのカリーナ・フォークト。
ソチ五輪で金メダルを取ったが、それまでは実力者ではあったけどWC未勝利の選手だった。
今季も、2勝を挙げてはいるがルシュノフで調子を落としリュブノは欠場したため本命視していいのかどうかは意見の分かれるところではあった。
しかし、見事に金メダル。
大舞台に強いという印象をより鮮明にする結果となった。
一方、高梨沙羅は大舞台に弱いという印象を持たれてしまっても仕方がない結果となってしまった。
ソチでは大本命と目されながら4位。
そしてこの試合も4位。
1本目では4位の飛距離を出したのに9位。
またもテレマークが決まらなかった。
少し厳しい言い方になるけど、沙羅は何年経ってもこの弱点を克服しきれていない。
昨シーズンの女子は怪我をする選手が多かった。
飛びすぎてひざや腰を痛めてしまうから。
そのこともあって今季は明らかにゲートは低めに設定されており、昨年までのようにヒルサイズ付近ではなくK点付近で勝負が決まるようになった。
この試合は、まさにそれを象徴するような試合。
さらに、この台の特性もまた飛距離の出にくい台。
飛距離で差が出ない以上、勝敗はテレマークで決まる。
飛距離で勝ってきた沙羅はその長所を消され、逆にテレマークが得意な有希が良い結果を得られた。
・・・と、素人ながらに考察される。
勢藤優花は、空中でバランスを崩して万事休す。数値には表れない風の影響があったか。
岩渕香里は、最近サッツ直後にスキーが立ちぎみなのが気になっていたけど、それがモロに出てしまった。
山田優梨菜はどうしてスキー担いで走り回っていたのだろう?
いずれにしても、2-4フィニッシュは混合団体に向けて視界良好。
個人的には葛西は個人LHと団体に集中するために混合は回避するのではないかと予想している。
さてどうなりますか?
もちろん、出場して欲しいんだけどね。
コメント
laziole27さん、どうもです。
ビデオに録画しておいたこの試合、今朝じっくりと拝見しました。
伊藤さんは、これまでの努力が結実した試合となりましたね。
2回目は全体の1位で、2本合計の飛形点でも全体の1位!
2本目のジャンプ後に、晴れやかな、そして少しすました顔で、
スキーに記されている「土屋ホーム」の文字を指差した姿が強く印象に残りました。
高梨さんは着地が…。
伊藤さんより合計の飛形点で9点も離されてしまっては…。
laziole27さんのご指摘の通り、
飛距離の差が出にくい状況下では、これが致命的な差となってしまいますね。
それでも伊藤さんの結果を我がことのように喜ぶ姿は、
私にゃ少々複雑に映ってしまいましたが…。(^ ^;
勢藤さんと岩渕さんは、かなり緊張があったのでしょうか?
2本目があれば、もう少し吹っ切れたジャンプが見れたのかと思うと、やはり残念ですね。
フォークトさんは、ワールドカップの前2戦を回避し臨んだ試合。
自分の仕事を、淡々と完遂してしまいました。
ホンマに強い。
11戦目は1回目だけで終わるような天候の中だったとはいえ、
結果が思わしくなかったため、
その調整がうまくいったということなんでしょう。
イラシュコさんは、予選の時から少々ナーバスに見えました。
テレビ解説の原田雅彦さんもおっしゃっておられましたが、
気分良く飛べなかったのがアリアリとしていました。
(道具を乱暴に扱っちゃいかんですね。)
日本チーム、今回の結果を混合団体でも生かし、
ぜひとも連覇していただきたいですね。
…で。
葛西さんは周りが強く止めない限り、混合団体に出ちゃうと思いますよ。(笑)
伊藤さんの結果に一番影響を受けたのは、間違いなくこの師匠だと思いますし。
この影響が良い方に出ることを願いたいですね。
Supiさん、コメントありがとうございます。
有希が、その実力に見合った結果をようやく手にすることができて、なんだかほっとしています。
彼女は、いつも所属先やスポンサーのロゴをアピールしますが・・・
このブログを始めた当初は、記事中に所属先までは明記していませんでした。
が、有希ちゃんがしきりに「おいでよ下川商業高校」のロゴステッカーをアピールするのを見て、その健気さに胸を打たれてしまいまして・・・
微力ながらお手伝いしようと思い、所属先を明記するようになったという経緯があります。