ワールドカップ女子 2013/14 FISスキージャンプワールドカップ個人女子第9戦蔵王 2014年1月19日(日) 山形 蔵王ジャンプ台 HS100無念! 五輪国別出場枠「3」が確定優勝 高梨 沙羅 (クラレ) 127.5 2位 カリーナ・フォークト (ドイツ) 117.5 3位 ビグナ・ヴィンドミュラー (スイス) 109... 2014.01.20 ワールドカップ女子
ワールドカップ男子 2013/14 FISスキージャンプワールドカップ男子団体第2戦ザコパネ 2014年1月18日(土) ポーランド ザコパネ HS134優勝 スロベニア 1059.6 (テペシュ、クラニエッツ、ダミヤン、プレヴツ) 2位 ドイツ 1047.9 (ヴァンク、フライターク、ヴェリンガー、フロイント) 3位 オーストリ... 2014.01.19 ワールドカップ男子
ワールドカップ女子 2013/14 FISスキージャンプワールドカップ個人女子第8戦蔵王 2014年1月18日(土) 山形 蔵王ジャンプ台 HS100沙羅、優勝 有希、初表彰台優勝 高梨 沙羅 (クラレ) 110.8 2位 伊藤 有希 (土屋ホームスキーチーム) 109.4 3位 カリーナ・フォークト (ドイツ) 108.19... 2014.01.19 ワールドカップ女子
大倉山 第41回HTBカップ国際スキージャンプ競技大会 FIS COC 2014 2014年1月18日(土) 札幌 大倉山ジャンプ競技場 HS134 昨日の公式練習が悪天候でキャンセルとなったらしく、試技として10時開始予定だったものを15分繰上げて公式練習としてスタート。そしてこれを2本やってから、45分遅れの11... 2014.01.18 大倉山
宮の森 第42回札幌オリンピック記念国際スキージャンプ競技大会 FIS COC 2014 2014年1月17日(金) 札幌 宮の森ジャンプ競技場 HS100第42回札幌オリンピック記念国際スキージャンプ競技大会 優勝 清水 礼留飛 (雪印メグミルクスキー部) 252.0 最長不倒=2本目99m 2位 伊東 大貴 (雪印メグミル... 2014.01.18 宮の森
ワールドカップ男子 2013/14 FISスキージャンプワールドカップ個人男子第15戦ヴィスワ 2014年1月16日(木) ポーランド ヴィスワ HS13418歳ヴェリンガー初優勝優勝 アンドレアス・ヴェリンガー (ドイツ) 262.8 2位 カミル・ストッフ (ポーランド) 261.9 3位 ミハエル・ハイベック (オーストリア)... 2014.01.17 ワールドカップ男子
宮の森 FISコンチネンタルカップスキージャンプ2014 第12戦札幌 2014年1月16日(木) 札幌 宮の森ジャンプ競技場 HS100ポーランドで中止になった試合の代替開催優勝 ネイチ・デズマン (スロベニア) 235.0 2位 ダニー・キュック (ドイツ) 231.5 2位 グレゴール・デシュバンデン ... 2014.01.17 宮の森
ワールドカップ男子 2013/14 FISスキージャンプワールドカップ個人男子第14戦バートミッテルンドルフ 2014年1月12日(日) オーストリア バートミッテルンドルフ HS200葛西紀明、3位で2戦連続表彰台!優勝 ぺテル・プレヴツ (スロベニア) 369.0 2位 グレゴア・シュリーレンツァウアー (オーストリア) 366.9 3位 葛... 2014.01.15 ワールドカップ男子
国内少年ジュニア大会 第46回北海道中学校スキー大会 2014年1月14日(火)札幌 荒井山ジャンプ競技場 ミディアムヒル HS59 勇研、ただ一人K点越え(しかも2本とも)で優勝!優勝 岩佐 勇研(札幌藤野中学校2年) 239.3 2位 藤田 慎之介(余市東中学校1年) 210.9 3位 ... 2014.01.15 国内少年ジュニア大会
大倉山 第56回HBCカップジャンプ競技会 2014年1月13日(月) 札幌 大倉山ジャンプ競技場 HS134高梨沙羅の連勝の興奮さめやらぬまま迎えた今シーズン大倉山初戦は国内唯一のノックアウト戦。沙羅は「コンディションと今後の日程を考慮して」欠場。 一足早くWCから帰国した伊東大... 2014.01.13 大倉山
ワールドカップ札幌女子 2013/14 FISスキージャンプワールドカップ個人女子第7戦札幌 2013/14 FISスキージャンプワールドカップ個人女子第7戦札幌 高梨沙羅にとって最大のライバルであるカリーナ・フォークトがまさかの転倒。代わって打倒沙羅に名乗りを上げたのは伊藤有希だった。しかし、2本目は突如追い風に変わった。上位陣では伊藤有希の時だけ風がいたずらをした。 2014.01.12 ワールドカップ女子ワールドカップ札幌女子
ワールドカップ男子 2013/14 FISスキージャンプワールドカップ個人男子第13戦バートミッテルンドルフ 2014年1月11日(土) オーストリア バートミッテルンドルフ HS200葛西紀明、WC最年長V 「ベリー、ベリー、ベリー、ハッピー!」17歳の高梨沙羅が札幌で勝利を収めたその日、オーストリアでは41歳の葛西紀明が表彰台の頂上に立った。... 2014.01.12 ワールドカップ男子
ワールドカップ札幌女子 2013/14 FISスキージャンプワールドカップ個人女子第6戦札幌 2013/14 FISスキージャンプワールドカップ個人女子第6戦札幌 今まで宮の森ジャンプ競技場や大倉山ジャンプ競技場で見た高梨沙羅のジャンプは、高いところからひらひらと舞い降りるような印象があったんだけど、今日はどちらかというと、低くランディングバーンを這うように伸びるジャンプという印象。 2014.01.11 ワールドカップ女子ワールドカップ札幌女子