宮の森 第56回雪印メグミルク杯全日本ジャンプ大会【少年組、成年組】 栃本翔平が優勝、雪印勢表彰台独占 少年は小林陵侑が伊藤将充に競り勝つ 2015年1月4日(日) 札幌市 宮の森ジャンプ競技場 HS100/K90 訳あって今回の写真はいつも以上にヒドイです。選手・関係者の皆様ごめんなさい。写真に関しては... 2015.01.05 宮の森
宮の森 第56回雪印メグミルク杯全日本ジャンプ大会【女子組、ジュニア組】 高梨優勝 勢藤が最長不倒で見事2位 ジュニアは岩佐が二連覇 2015年1月4日(日) 札幌市 宮の森ジャンプ競技場 HS100/K90年始恒例の雪印メグミルク杯。高梨沙羅が4年ぶりに参戦とあって例年よりも観客が多かったように感じた。まぁ、そ... 2015.01.05 宮の森
宮の森 第32回札幌市長杯宮の森サマージャンプ大会 2014年8月2日(土) 札幌市 宮の森ジャンプ競技場 HS100 沖縄より暑かったらしい今日の札幌。 今季札幌開幕戦となるここ宮の森も熱かった。女子組 (ゲート18、16) 1本目。 岩渕香里が93mでトップに立ったが、すぐに伊藤有希... 2014.08.02 宮の森
宮の森 第92回全日本スキー選手権大会ノーマルヒル 2014年1月30日(木) 札幌 宮の森ジャンプ競技場 HS100悪天候のため女子は1本勝負、男子は中止。 小浅星子のブログによると「待機小屋も揺れた」らしいので、かなりひどい暴風だったようです。女子組 優勝 小林 諭果 (岩手県 早稲... 2014.01.31 宮の森
宮の森 第42回札幌オリンピック記念国際スキージャンプ競技大会 FIS COC 2014 2014年1月17日(金) 札幌 宮の森ジャンプ競技場 HS100第42回札幌オリンピック記念国際スキージャンプ競技大会 優勝 清水 礼留飛 (雪印メグミルクスキー部) 252.0 最長不倒=2本目99m 2位 伊東 大貴 (雪印メグミル... 2014.01.18 宮の森
宮の森 FISコンチネンタルカップスキージャンプ2014 第12戦札幌 2014年1月16日(木) 札幌 宮の森ジャンプ競技場 HS100ポーランドで中止になった試合の代替開催優勝 ネイチ・デズマン (スロベニア) 235.0 2位 ダニー・キュック (ドイツ) 231.5 2位 グレゴール・デシュバンデン ... 2014.01.17 宮の森
宮の森 第55回雪印メグミルク杯全日本ジャンプ大会 後編 2014年1月5日(日) 札幌 宮の森ジャンプ競技場 HS100 札幌での開幕戦となる年始恒例の雪印メグミルク杯。女子組とジュニアの模様はこちら少年組 優勝 佐藤 幸椰 (札幌日本大学高校) 199.0 雪印メグミルク入りが内定しているらし... 2014.01.07 宮の森
宮の森 第55回雪印メグミルク杯全日本ジャンプ大会 前編 2014年1月5日(日) 札幌 宮の森ジャンプ競技場 HS100 あちらこちらで「あけましておめでとう」のあいさつが飛び交う、年始恒例の雪印杯。試技開始予定は9時30分。 が、計ったようにその時刻から雪がワッサワッサと降り始める。 で、試... 2014.01.07 宮の森
宮の森 第31回札幌市長杯宮の森サマージャンプ大会 2013年8月3日(土) 札幌 宮の森ジャンプ競技場 ノーマルヒル HS100女子でK点超えたのは優勝した伊藤有希と、2位の高梨沙羅の二人だけ。 しかも有希は97mと95.5m、沙羅は94.5mと96.5mと、いずれもK点を大きく上回る大ジ... 2013.08.03 宮の森
宮の森 第7回STVカップレディーススキージャンプ競技大会 2013年1月11日(金)札幌 宮の森ジャンプ競技場 HS100優勝 山口 瑞貴(札幌大学) 2位 葛西 賀子(日本空調サービス) 3位 竹田 歩佳(ライズJC)4位 茂野 美咲(ライズJC) 5位 松橋 亜希(東海大学) 6位 丸山 純(... 2013.01.12 宮の森
宮の森 第41回札幌オリンピック記念国際スキージャンプ競技大会 兼 FISコンチネンタルカップ2013 2013年1月11日(金)札幌 宮の森ジャンプ競技場 HS100第41回札幌オリンピック記念国際スキージャンプ競技大会 優勝 フエリックス・ショフト(ドイツ) 2位 葛西 紀明(土屋ホーム) 3位 清水 礼留飛(雪印メグミルクスキー部)FI... 2013.01.12 宮の森