スキージャンプの結果を下手な写真でお伝えするブログです

第35回吉田杯ジャンプ大会

藤田慎之介 圧勝で大会連覇 女子は岩佐明香がV

2019年12月15日(日)名寄市 名寄ビヤシリシャンツェ HS100/K90

女子組(ゲート1本目25、2本目25)

1 岩佐 明香(大林組スキー部) 218.5pt
2 茂野 美咲(CHINTAIスキークラブ) 214.5pt
3 小林 諭果(CHINTAIスキークラブ)208.0pt
 
4 大井 栞(早稲田大学) 202.5pt
5 宮嶋 林湖(白馬高校) 192.0pt
6 勢藤 理桜(下川商業高校) 190.5pt
7 渡邉 陽(東海大学) 189.0pt
8 松橋 亜希(株式会社ドリームリンク) 188.5pt

公式リザルト

男子組(ゲート1本目12、2本目12)

1 藤田 慎之介(東海大学) 237.5pt
2 内藤 智文(古河市スキー協会) 208.5pt
3 渡部 弘晃(東京美装グループスキー部)204.5pt
 
4 二階堂 蓮(下川商業高校) 204.0pt
=5 細田 将太郎(北翔大学スキークラブ) 203.0pt
=5 永峯 寿樹(明治大学) 203.0pt
7 原田 侑武(雪印メグミルクスキー部) 202.0pt
8 渡部 陸太(東京美装グループスキー部) 200.0pt
9 宮﨑 敬太(東海大学) 199.5pt
10 清水 礼留飛(雪印メグミルクスキー部) 198.5pt

公式リザルト


 

藤田慎之介が2位に29.0ptの大差をつけて圧勝で大会連覇。
報道によると、飛び出しの時の手の力を抜き、前に行くように意識したら劇的に変わって、前日の9位から大きくジャンプアップできたとのこと。

 

女子は、この名寄での2連戦の結果がWC札幌大会の開催国枠に直結する。
札幌大会第1戦は12枠、第2戦は6枠。
第2戦の6枠は第1戦の成績も加味されるので、まずは第1戦の12枠に選ばれなければならないだろう。
12枠のうちの5枠は高梨、伊藤、岩渕、勢藤、丸山で決まりだろうから、残り7枠を国内組で争うことになる。

 

この7枠は、10月に行われた全日本選手権NHと名寄2連戦の計3試合の結果をWCポイントに換算した上位者から選ばれるようだ。
この日優勝した岩佐明香は、全日本6位、名寄初戦3位なので間違いなく7枠に入るだろう。
よって、札幌大会までの4週間は第2戦の6枠に入ることを目指して過ごすこととなるだろうね。