第49回名寄ピヤシリジャンプ大会 兼 第56回北海道新聞社杯ジャンプ大会

佐藤慧一 シニア初優勝 女子Vは小林諭果

2018年12月15日(土)名寄市 名寄ビヤシリシャンツェ HS100/K90

女子(ゲート1本目23、2本目23) 

 小林 諭果(CHINTAIスキークラブ) 227.0pt 89.0m 94.0m
 大井 栞(早稲田大学) 224.0pt 88.5m 91.5m
 勢藤 理桜(下川商業高校) 215.0pt 89.0m 88.0m
 
4 渡邉 陽(東海大学) 205.5pt 84.5m 89.0m
5 御家瀬 恋(イトイ産業) 205.0pt 85.0m 87.0m
6 宮嶋 林湖(白馬中学校) 202.5pt 85.0m 87.5m
7 茂野 美咲(CHINTAIスキークラブ)200.0pt82.5m87.0m
8 久保田 真知子(飯山高校)199.5pt84.0m88.0m

リザルト

男子(ゲート1本目10、2本目10)

 佐藤 慧一(雪印メグミルクスキー部) 235.5pt 94.0m 90.5m
=2 内藤 智文(古河市スキー協会) 233.0pt 90.5m 93.0m
=2 作山 憲斗(北野建設スキー部) 233.0pt 93.5m 90.5m
 
=4 原田 侑武(雪印メグミルクスキー部) 231.0pt 89.5m 93.0m
=4 伊藤 将充(土屋ホームスキー部) 231.0pt 90.5m 92.5m
 馬淵 源(秋田ゼロックス) 228.5pt 89.5m 92.0m
=7 竹花 大松(東海大学付属札幌高校)225.0pt92.0m87.5m
=7 宮﨑 敬太(東海大学)225.0pt90.0m90.5m
9 山川 太朗(東海大学)224.0pt90.5m89.5m
=10 藤田 慎之介(東海大学付属札幌高校)219.5pt86.0m92.0m
=10 駒場 信哉(東京美装グループスキー部)219.5pt88.5m89.0m

リザルト


 

2016年4月に下川商業から雪印メグミルクに入った佐藤慧一が、一番好きなジャンプ台だという名寄ピヤシリシャンツェでシニア初優勝。

 

一本目5位から猛追した内藤智文は2.5pt足らずに2連覇ならず。

 

女子は小林諭果が逆転優勝。
大井栞は好調を維持しているね。