第51回名寄ピヤシリジャンプ大会 兼 第58回北海道新聞社杯ジャンプ大会

岩佐明香 岩佐勇研の姉弟がアベックV

2020年12月12日(土)名寄市 名寄ピヤシリシャンツェ HS100/K90

女子組(基本ゲート1本目27、2本目27)

1 岩佐 明香(大林組スキー部) 236.0pt
2 小林 諭果(CHINTAIスキークラブ) 235.5pt
3 久保田 真知子(飯山高校)206.5pt
 
4 中山 和(下川商業高校)206.0pt
5 茂野 美咲(CHINTAIスキークラブ)199.0pt
6 大井 栞(早稲田大学)195.5pt
=7 一戸 くる実(N高等学校)192.5pt
=7 松橋 亜希(株式会社ドリームリンク)192.5pt

リザルト

男子組(基本ゲート1本目15、2本目15)

1 岩佐 勇研(東京美装グループスキー部)252.5pt
2 伊藤 将充(土屋ホーム)234.5pt
3 栃本 翔平(雪印メグミルクスキー部)230.5pt
 
4 宮﨑 敬太(東海大学)229.0pt
5 山川 太朗(東海大学)228.5pt
6 二階堂 蓮(東海大学)227.0pt
7 葛西 紀明(土屋ホーム)225.0pt
8 渡部 弘晃(東京美装グループスキー部)224.5pt
9 小林 朔太郎(慶応義塾大学)215.0pt
10 竹内 択(team taku)212.0pt

リザルト


数値上はほぼ無風のコンディションの中、岩佐勇研が2位に18.0pt差をつけて快勝。
女子は岩佐明香が小林諭果を0.5pt差で逆転。
岩佐姉弟のA級公認試合でのアベック優勝はたぶん初めて。

前日の北海道新聞朝刊で内藤智文、安澤翔一そして伊藤謙司郎と共に「不測のコロナの風 それでも飛ぶ」と紹介された岩佐明香。

記事によると岩佐は、WCメンバー入りを意識しすぎるあまり本来のパフォーマンスを発揮できないことがあった。
しかし、今季はWC国内開催が中止となり、かつ、感染リスクを考慮しWC遠征メンバーとの入れ替えの可能性も低い。
目標がかすんでしまったが、逆に「自分に集中できる」とプラスに捉えているということらしい。

そうして臨んだ冬季開幕戦での見事な逆転勝利。
「誰にも文句を言わせない実力をつける。そうすれば結果は後からついてくる」

ページが見つかりません:北海道新聞デジタル
ページが見つかりません:北海道新聞デジタル