男子団体 ドイツが金 日本は7位
2018年2月3日(土) カンデルシュテッグ(SUI)HS106/K95
Men’s Normal Hill Team
金 | ドイツ | 1068.5pt | 528.1pt 1位 | 540.4pt 2位 |
RAIMUND | 124.5pt 3位 | 135.8pt 2位 | ||
LISSO | 137.4pt 1位 | 132.4pt 2位 | ||
WEIGEL | 129.3pt 4位 | 131.6pt 2位 | ||
SCHMID | 136.9pt 2位 | 140.6pt 2位 | ||
銀 | オーストリア | 1063.7pt | 522.7pt 3位 | 541.0pt 1位 |
SCHWANN | 126.0pt 2位 | 137.4pt 1位 | ||
HOERL | 135.3pt 2位 | 137.6pt 1位 | ||
LIENHER | 129.4pt 3位 | 127.5pt 3位 | ||
LEITNER | 132.0pt 4位 | 138.5pt 3位 | ||
銅 | ノルウェー | 1037.0pt | 522.9pt 2位 | 514.1pt 3位 |
VILLUMSTAD | 127.9pt 1位 | 130.5pt 5位 | ||
OEDEGAARD | 125.2pt 4位 | 117.3pt 4位 | ||
MARKENG | 126.9pt 5位 | 122.2pt 5位 | ||
LINDVIK | 142.9pt 1位 | 144.1pt 1位 | ||
4 | スロベニア | 1021.7pt | ||
5 | ポーランド | 997.0pt | ||
6 | フィンランド | 921.8pt | ||
7 | 日本 | 880.6pt | 437.4pt 7位 | 443.2pt 7位 |
伊藤 将充 | 112.2pt 6位 | 120.2pt 7位 | ||
山川 太朗 | 107.6pt 7位 | 92.3pt 8位 | ||
岩佐 勇研 | 114.4pt 6位 | 117.7pt 6位 | ||
栗田 力樹 | 104.2pt 8位 | 113.0pt 7位 | ||
8 | ロシア | 844.0pt |
う~ん…、厳しい結果になってしまった。
個人的には、銅メダルに輝いた2016年のチームに勝るとも劣らないチームだと思っていたので、少し意外な結果で驚いている。
まぁ、他チームの戦力との兼ね合いなので、今年は巡り合わせが悪かったのかなぁ。
ここカンデルシュテッグは、今季FISカップで将充が優勝と2位になっていたりで、験の良い台だったんだけどね。
このチームのメンバーは、FISカップに数戦エントリーし、更にはCOCにも数戦エントリーするという形で強化・育成を受けてきている。
でも、やはり絶対数が足りない。
学業もおろそかにはできないだろうから仕方ない話ではあるのだけれど。
海外の若手は、COCとFISカップの掛け持ちは当たり前。
その間にWCに召集されたりもするので、ホントにビッシリとジャンプ漬けの生活を送っている。
学生であっても学業そっちのけで打ち込んでいるという話もよく聞くので、まぁ日本とはかなり考え方が違うのかもしれない。
日本の若者は、そんな奴らと戦わなくてはいけないわけだ。
大 会 | 成績 | 出場選手 | |||
2012 エルズルム | 10位 | 清水 礼留飛 | 佐藤 幸椰 | 西方 慎護 | 高梨 寛大 |
2013 リベレツ | 6位 | 西方 慎護 | 佐藤 幸椰 | 渡辺 知也 | 清水 礼留飛 |
2014 バルディフィエンメ | 11位 | 小林 陵侑 | 奈良 拓実 | 西方 慎護 | 伊藤 将充 |
2015 アルマトイ | 6位 | 佐藤 幸椰 | 小林 陵侑 | 渡部 陸太 | 伊藤 将充 |
2016ルシュノフ | 銅 | 伊藤 将充 | 岩佐 勇研 | 中村 直幹 | 小林 陵侑 |
2017パークシティ | 4位 | 伊藤 将充 | 栗田 力樹 | 二階堂 蓮 | 岩佐 勇研 |