ノルウェーが接戦を制し3連勝 日本は6位
2017年12月09日(土) ティティゼーーノイシュタット(GER)HS142/K125
7th World Cup Competition
① ノルウェー 1083.6pt(524.0pt 2位 559.6pt 1位)
ヨハンソン(122.7pt 4位 137.7pt 1位)
タンデ(138.5pt 1位 145.7pt 1位)
ファンネメル(125.0pt 3位 146.2pt 2位)
フォルファン(137.8pt 4位 130.0pt 5位)
② ポーランド 1082.8pt(537.3pt 1位 545.5pt 2位)
ジワ(128.1pt 2位 124.8pt 2位)
コット(124.1pt 3位 143.6pt 2位)
クバツキ(133.3pt 2位 138.2pt 3位)
ストッフ(151.8pt 1位 138.9pt 3位)
③ ドイツ 1054.7pt(510.9pt 3位 543.8pt 3位)
アイゼンビヒラー(125.0pt 3位 119.8pt 6位)
ガイガー(112.2pt 6位 125.4pt 5位)
ヴェリンガー(137.3pt 1位 147.5pt 1位)
フライターク(136.4pt 5位 151.1pt 1位)
4 スロベニア 1011.5pt
5 オーストリア 1010.9pt
6 日本 957.4pt(477.3pt 6位 480.1pt 6位)
小林 陵侑(土屋ホームスキー部)(109.5pt 7位 124.1pt 3位)
葛西 紀明(土屋ホームスキー部)(126.1pt 2位 112.4pt 6位)
竹内 択(北野建設)(102.7pt 7位 114.7pt 6位)
小林 潤志郎(雪印メグミルクスキー部)(139.0pt 3位 128.9pt 6位)
7 フィンランド 864.9pt
8 スイス 831.3pt
ノルウェーが0.8ptの僅差でポーランドを破り開幕からの3連勝。
そしてこれは、昨季のヴィケルスン、プラニツァからのシーズンを跨いで続く5連勝でもある。
ノルウェーはこれで国別総合でドイツを抜いてトップに立つことになった。
3試合とも不動の4人で臨んではいるが順番はすべて違う。
昨季の総合順位はタンデ3位、ヨハンソン14位、ファンネメル26位、フォルファン27位。今季はここまでタンデ3位、フォルファン5位、ヨハンソン14位、ファンネメル18位。
普通に考えるとタンデがエースということになりそうだけれど、3試合のいずれもアンカーでは飛んでいない。このあたりのシュトックルの采配は興味深い。
ポーランドはストッフの1本目に昨季の無双状態だった姿を見た。
オーストリアはクラフト一人の頑張りではきつい。そのクラフトでさえ1本目はストッフの、2本目はフライタークの後塵を拝してしまった。
大健闘の4位スロベニアではバルトルが今後ちょっと面白い存在になりそう。
テールが大きく開くスタイルはヴェリンガーを彷彿とさせる。そういえば今季絶好調のフライタークもテールが開くスタイル。まさかこれが今後のトレンド?
潤志郎の1本目はストッフ、クラフトに次ぐ3位。同組のフォルファン、フライターク、ダミヤンの上についたのだから、まだまだ強さを持続できていると見た。
葛西の1本目も悪くはなかったけど相変わらずスピードが出ていないのが気になるところ。
なお、この試合から復帰すると発表されていた伊東大貴は、大事をとって遠征を見送った。
ところで潤志郎は試合後に「久しぶりの試合で(日本チームは)あまり感覚をつかめていない気がする」と語ったらしいけれどSAJはこれをどう聞いただろうか?
蛇足ながら、木の陰から撮った映像などが何度かあったけれど、ああいうの要らないと思う。
遊び心ある凝った映像のつもりかもしれないけれど、スローVTRであんなことやられたらスローで見せている意味がない。
・・・って、ここで言ってもしょうがないけど。