2020/21 FISスキージャンプワールドカップ男子個人第7戦エンゲルベルク

グランネル ノルウェー人として初の5連勝

2020年12月20日(日)エンゲルベルク(SUI)HS140/K125

8th World Cup Competition

1  ハルヴォア-エグナー・グランネル(NOR) 305.4pt
2  マルクス・アイゼンビヒラー(GER) 303.7pt
3  ピオトル・ジワ(POL) 296.2pt
 
9  佐藤 幸椰(雪印メグミルク) 284.8pt
16  小林 陵侑(土屋ホーム) 272.0pt
31  中村 直幹(東海大学札幌SC) 122.3pt
37  小林 潤志郎(雪印メグミルク) 118.2pt
45  伊東 大貴(雪印メグミルク) 107.2pt
46  佐藤 慧一(雪印メグミルク) 106.0pt

予選リザルト オフィシャル リザルト

またもグランネルが来た。
1本目3位からの逆転勝利。
ノルウェー人としてワールドカップで5連勝を達成した最初の選手となった。

1本目は、この日の最長不倒となるHSオーバーの141.5mを飛ぶも3位。
しかし、トップで折り返したジワとの差はわずかに2.9pt。
いや、9位のボイド-クローズ(!)までが10pt以内にひしめく大混戦。

この日も前日同様に追い風が強い。
決してギャンブル性のある展開ではなかったが、それでも予断を許さない。
実際、前日の佐藤幸椰とヨハンソンに訪れたような魔の刻が、この日も少なからずあった。

しかし、グランネルは勝ち切った。
ジワをはじめ、1本目2位の佐藤幸椰、4位のフーバー、5位のストッフらが失速する中、2本目だけで見れば2位のスコアながら見事に逆転を果たした。

圧倒的な強さという感じではないのだが、失敗が極めて少ない。そうやって勝利を重ねてきた印象が強い。
開幕から7戦で5勝。これは2018/19シーズンの小林陵侑よりもペースが速い。
ちなみに、小林陵侑はここエンゲルべルクでの勝利からジャンプ週間を経て、史上最多タイ5人目となる6連勝を果たした。
グランネルはどうか?

2位のアイゼンビヒラーは、1本目7位からそのポジションを掴んだ。
今季は開幕2連勝を果たしたが、その後は5連勝のグランネルに差をつけられてきた。
快進撃を止められないまでも、オーバーオール上は最少失点に持ち込めた。
主導権は完全には渡し切っていない。

1本目を、トップからわずか1.5pt差の2位で折り返した佐藤幸椰には、はっきりと「勝利」の二文字が見えていた。
しかし、それを意識しすぎたか2本目は24位のスコアで最終9位。
一方、2本目10位の小林陵侑は、今季一番納得できる内容らしく、気持ちよく飛べたのだそうだ。


さて、クリスマス前のここまでの個人7戦の総合順位は次の通り。

  1. グランネル(NOR) 600pt
  2. アイゼンビヒラー(GER) -137pt
  3. ヨハンソン(NOR) -356pt
  4. ジワ(POL) -362pt
  5. ラニセク(SLO) -381pt
  6. パシュケ(GER) -388pt
  7. クバツキ(POL) -395pt
  8. 佐藤幸椰(JPN) -407pt
  9. フーバー(AUT) -418pt
  10. ストッフ(POL) -422pt

総合順位(12/20時点)

次戦は、いよいよジャンプ週間。