混合団体

ノルディックJr世界選手権

FISノルディックスキージュニア世界選手権2018カンデルシュテッグ 混合団体

  • 混合団体 ノルウェーが金 日本は7位
  • 2018年2月4日(日)
  • カンデルシュテッグ(SUI)
ノルディック世界選手権

2017 FISノルディックスキー世界選手権ラハティ 混合団体NH

  • ドイツが圧勝で金 日本は2大会連続の銅
  • 2017年2月26日(日)
  • ラハティ(FIN)
ノルディックJr世界選手権

FISノルディックスキージュニア世界選手権2017パークシティ 混合団体

  • 日本銅メダル スロベニアが圧勝で金
  • 2017年2月5日(日)
  • パークシティ(USA)
ユニバーシアード

第28回ユニバーシアード冬季競技大会アルマトイ 混合団体

  • 中村直幹・岩佐明香が金 古賀極・小林諭果が銅
  • 2017年2月4日(土)
  • アルマトイ(KAZ)
ノルディックJr世界選手権

FISノルディックスキージュニア世界選手権2016ルシュノフ 混合団体

  • スロベニアが混合団体最初の金に輝く 日本は6位
  • 2016年2月24日(水)
  • ルシュノフ(ROU)
ユースオリンピック

第2回ユースオリンピック冬季競技大会リレハンメル 混合団体ノーマルヒル/3×3.3km

  • ロシアが前半4位から逆転で金 日本は7位
  • 2016年2月19日(金)
  • リレハンメル(NOR)
ノルディック世界選手権

2015 FISノルディックスキー世界選手権ファルン大会 混合団体NH

  • ドイツがノルウェーに逆転で金 日本は2連覇ならず銅
  • 2015年2月22日(日)
  • ファルン(SWE)
ユニバーシアード

第27回ユニバーシアード冬季競技大会ストラプスケプレソ 混合団体ノーマルヒル

小林潤志郎&諭果の兄妹チームが金 高梨寛大・松橋亜希チームは銅 2015年1月30日(金) ストラプスケプレソ(SVK)HS100/K90 金 日本Ⅰ 202.4pt  小林 諭果(早稲田大学) 91.8pt(85.5m) 小林 潤志郎(雪...
ワールドカップ混合

2013/14 FISスキージャンプワールドカップ混合団体リレハンメル

2013年12月6日(金) ノルウェー リレハンメル HS100ニッポン、男女混合で圧勝!優勝 日本 942.1 (伊藤有希、伊東大貴、高梨沙羅、竹内択)2位 オーストリア 901.9 (ザイフリーズベルガー、モルギー、イラシコ、シュリー)...
グランプリ混合

2013 FISサマーグランプリジャンプ男女混合団体第2戦クーシュベル

2013年8月14日(水) フランス クーシュベル HS132竹内転倒、惜しくも2位優勝 ドイツ 2位 日 本 (伊藤有希、渡瀬雄太、高梨沙羅、竹内択) 3位 フランス
グランプリ混合

2013 FISサマーグランプリジャンプ混合団体第1戦 ヒンターツァルテン

2013年7月27日(土) ドイツ ヒンターツァルテン HS108おほっ! また勝っちゃった。 うら若き乙女二人とおじさん二人の年齢差ありすぎチームが、2位スロベニアに24ポイントもの差をつけての堂々の勝利!昨季のサマーGPで初採用され、初...
ノルディック世界選手権

2013ノルディックスキー世界選手権バルディフィエンメ 混合団体

2013年2月24日(日)イタリア バルディフィエンメ HS106世界よ、これがニッポンの底力だ!金 日 本      (伊藤有希、伊東大貴、高梨沙羅、竹内択) 銀 オーストラリア      (ヘルツル、モルゲンシュテルン、ザイフリースベル...
ワールドカップ混合

2012/13 FISスキージャンプワールドカップ開幕戦男女混合リレハンメル

2012年11月23日(土)ノルウェー リレハンメル HS100いよいよ冬期シーズン開幕!今年は世界選手権もあるし、ソチに向けて大事なシーズンになりますな。さて、開幕戦は、その世界選手権でも採用される男女混合戦。混合戦の開催を熱望していた一...