グランプリ男子

グランプリ男子

2013 FISサマーグランプリジャンプ男子団体第1戦ヴィスワ

2013年8月2日(金) ポーランド ヴィスワ HS134優勝 ポーランド 2位 ドイツ 3位 スロベニア5位 日 本 (渡瀬雄太、清水礼留飛、伊東大貴、竹内択)
グランプリ男子

2013 FISサマーグランプリジャンプ個人男子第1戦 ヒンターツァルテン

2013年7月28日(日) ドイツ ヒンターツァルテン HS108竹内択が5位スタート。 男女混合団体優勝の二人は振るわず。優勝 リヒャルト・フライターク (ドイツ) 2位 アンドレアス・ヴェリンガー (ドイツ) 3位 メティア・プンゲルタ...
白馬

2012 FISサマーグランプリジャンプ個人男子第5戦白馬

2012年8月26日(日) 長野 白馬ジャンプ競技場ラージヒルHS131優勝 アンドレアス・ヴァンク(ドイツ) 2位 ユーリ・テペシュ(スロベニア) 3位 ダヴィド・クバツキ(ポーランド)7位 竹内 択 12位 清水 礼留飛 13位 葛西 ...
白馬

2012 FISサマーグランプリジャンプ個人男子第4戦白馬

2012年8月25日(土) 長野 白馬ジャンプ競技場ラージヒルHS131優勝 アンドレアス・ヴァンク(ドイツ) 2位  シモン・アマン(スイス) 3位  葛西 紀明(日本)6位  竹内 択 8位  鈴木 翔 10位 渡瀬 雄太 16位 作山...
グランプリ男子

2012 FISサマーグランプリジャンプ個人男子第3戦ヒンターツァルテン

2012年8月19日(日) ドイツ ヒンターツァルテン ノーマルヒルHS108優勝 アンドレアス・ヴァンク(ドイツ) 2位 清水 礼留飛(日本) 3位 ルーカス・フラバ(チェコ)5位 渡瀬 雄太 15位 葛西 紀明 21位 小林 潤志郎 3...
グランプリ男子

2012 FISサマーグランプリジャンプ個人男子第2戦クーシュベル

2012年8月15日(水) フランス クーシュベル ラージヒルHS132うわっ! ヤバいっ! たいへんなことになってる!優勝 清水 礼留飛(日本) 2位 アンドレアス・ヴァンク(ドイツ) 3位 トム・ヒルデ(ノルウェー)4位 渡瀬 雄太 9...
グランプリ男子

2011 FISサマーグランプリジャンプ クリンゲンタール

10月2日(日)、ドイツはクリンゲンタールでのサマーGP最終戦。優勝 カミル・ストッフ(ポーランド) 2位 グレゴア・シュリーレンツァウアー(オーストリア) 3位 ロマン・コウデルカ(チェコ)12位 伊東 大貴 50位 清水 礼留飛総合順位...
グランプリ男子

2011 FISサマーグランプリジャンプ ヒンツェンバッハ

10月1日(土)、オーストリーはヒンツェンバッハでのサマーGP。優勝 グレゴア・シュリーレンツァウアー(オーストリア) 2位 伊東 大貴 3位 ロマン・コウデルカ(チェコ)13位 栃本 翔平 33位 湯本 史寿 36位 清水 礼留飛 43位...
グランプリ男子

2011 FISサマーグランプリジャンプ アルマトイ

8月30日(火)、カザフスタンはアルマトイでのサマーGP個人第9戦。優勝 テペシュ(スロベニア) 2位 シンコビッチ(スロベニア) 3位 ファンネメル(ノルウェー)9位 小林 潤志郎 37位 高柳 太郎
白馬

2011 FISサマーグランプリジャンプ白馬大会第2戦

サマーグランプリ白馬大会第2日目が8月27日(土)、長野県白馬村で開催されました。竹内択が1日目に引き続き3位表彰台ゲット!優勝はこれも第1戦と同じくトム・ヒルデ(ノルウェー) 日本は、10人が出場した第1戦から、今度は5人に絞ったため、葛...
白馬

2011 FISサマーグランプリジャンプ白馬大会第1戦

サマーグランプリ白馬大会第1日目が8月26日(金)、長野県白馬村で開催されました。竹内択が126メートル、124・5メートルの260・0点で3位に入り、初表彰台!優勝はトム・ヒルデ(ノルウェー)  モルゲンシュテルン(オーストリア)ら欧州の...